GUNADAM CONVERGE (ザクⅠ)
2012年10月23日
ザクⅠは「旧ザク」とも呼ばれ、ジオン軍初(地球連邦軍を含めても初)の
モビルスーツです。
皆様がザクと聞くのは、後継機体のザクⅡです。
ザクⅡはザクⅠの欠点を改良された機体です。
大きな特徴は頭部・両ヒジ・両ヒザ部に動力パイプが露出させていて、
機動性が向上されています。
ザクⅠはザクⅡから比べると性能上に劣っていますが、
1年戦争中にはザクⅠも活躍していました。
1年戦争初期のルウム戦役で 黒い塗装を施した
ガイア・オルテガ・マッシュの「黒い三連星」仕様のザクⅠが、
地球連邦軍のレビル将軍を捕虜にしました。
今回のCONVERGE8のシルエット商品は、
ザクⅠの黒い三連星仕様でした。
何故、私がザクⅠを買ったか?黒い三連星がカッコイイから?
違います。好きなのです!
ザクⅡ程 ゴタゴタしていなくて、シンプルで好きなのです♪
ジオン軍モビルスーツのフィギア等は私は買いませんが、
これだけは欲しくなります。

イ〇ンの売り場で、このように売っていました。
フリーダムはいっぱいありました。
隣のエヴァには興味なし(笑)

箱上のパッケージです。
ここにシークレットと書かれていますね?

箱裏のザクⅠの機体説明です。
ザクⅠが開発された事は、後の戦いに大きく貢献しました。
さて、箱から開けてみます。
いつものソーダ味のガムと本体と台座が入っています。
フリーダム ガンダムは部品でバラバラで入っていましたが、
ザクⅠは組立った状態で入っていました。
立たせてみます。う~ん、シンプル♪ いいですね?

ザクⅠはこの状態で箱に入っていました。

立ててみます。
私は右肩と左肩の違いが好きです♪

横姿です。
頭部後ろのブレードアンテナ?みたいなのが、カワイイです♪
こちらもスミ入れしてみました。
頭部の首は動きませんが、頭部とモノアイ部は別々にはずせて
ビックリです(笑)
組立ててみると、いいですね♪ スミ入れが引き立ちます。
ザクⅠはモノアイ中央部に仕切りが入っています。
横から見ると、そこが空間になっていて またいいです♪

バラバラにして、スミ入れします。
この程度にしか、バラバラになりません。
モノアイ部分だけだと、違うモビルスーツに見えます(笑)

どうでしょう? スミ入れして、締まりましたよね♪

右前からです。
どうだ!って、力強く見えませんか?

左前からです。
左肩にはアーマー付属ですので、タックル攻撃も可能です。

横からです。
モノアイの部分に空間がありますよね?
ここを別部品にして、立体感を出している所が優れています♪

後ろからです。
両脚ヒザ関節部分もしっかりシルバーで塗装されています。
手を抜いていません。ガシャポン戦士NEXTとの違いですね?
ザクⅠつながりで、前に組立てたガンプラ
HGUCのザクⅠスナイパーと並べてみました。
最近 このワンパターンですが、お許し下さい(笑)
このガンプラを買ったのも、ザクⅠが好きだからです。
ザクⅠスナイパーは狙撃仕様に改良された、特別機です。
古い機体でも十分に活躍できる事を証明してみせました。
OVA ガンダム ユニコーン エピソード4でも大活躍でした。
両機は用途が異なりますが、好きな機体です♪

前に組み立てた、HGUCのザクⅠ スナイパーと並べてみました♪
ザクⅠ スナイパーは射撃用の特殊モノアイですので、形状が違います。

左前からです。色は2機とも違います。
ザクⅠ スナイパーは目立ちにくい機体色です。

横からです。
ザクⅠ スナイパーの方が、口?が長い気がします(笑)

(右)お父ちゃん、何でそんなに重いの背負っているの?
(左)うん、スナイパーだからね?
ここにライフルのエネルギーが入っているんだよ?
また、そのパターンかい!(苦笑)
車の話で申し訳ないですが、昔の名車が新しくリメイクされています。
ザクⅠも新しくリメイクされる日が来るでしょうか?ないな(苦笑)
HGUC ザクⅠ スナイパー記事はこちら
モビルスーツです。
皆様がザクと聞くのは、後継機体のザクⅡです。
ザクⅡはザクⅠの欠点を改良された機体です。
大きな特徴は頭部・両ヒジ・両ヒザ部に動力パイプが露出させていて、
機動性が向上されています。
ザクⅠはザクⅡから比べると性能上に劣っていますが、
1年戦争中にはザクⅠも活躍していました。
1年戦争初期のルウム戦役で 黒い塗装を施した
ガイア・オルテガ・マッシュの「黒い三連星」仕様のザクⅠが、
地球連邦軍のレビル将軍を捕虜にしました。
今回のCONVERGE8のシルエット商品は、
ザクⅠの黒い三連星仕様でした。
何故、私がザクⅠを買ったか?黒い三連星がカッコイイから?
違います。好きなのです!
ザクⅡ程 ゴタゴタしていなくて、シンプルで好きなのです♪
ジオン軍モビルスーツのフィギア等は私は買いませんが、
これだけは欲しくなります。

イ〇ンの売り場で、このように売っていました。
フリーダムはいっぱいありました。
隣のエヴァには興味なし(笑)
箱上のパッケージです。
ここにシークレットと書かれていますね?
箱裏のザクⅠの機体説明です。
ザクⅠが開発された事は、後の戦いに大きく貢献しました。
さて、箱から開けてみます。
いつものソーダ味のガムと本体と台座が入っています。
フリーダム ガンダムは部品でバラバラで入っていましたが、
ザクⅠは組立った状態で入っていました。
立たせてみます。う~ん、シンプル♪ いいですね?
ザクⅠはこの状態で箱に入っていました。
立ててみます。
私は右肩と左肩の違いが好きです♪
横姿です。
頭部後ろのブレードアンテナ?みたいなのが、カワイイです♪
こちらもスミ入れしてみました。
頭部の首は動きませんが、頭部とモノアイ部は別々にはずせて
ビックリです(笑)
組立ててみると、いいですね♪ スミ入れが引き立ちます。
ザクⅠはモノアイ中央部に仕切りが入っています。
横から見ると、そこが空間になっていて またいいです♪
バラバラにして、スミ入れします。
この程度にしか、バラバラになりません。
モノアイ部分だけだと、違うモビルスーツに見えます(笑)
どうでしょう? スミ入れして、締まりましたよね♪
右前からです。
どうだ!って、力強く見えませんか?
左前からです。
左肩にはアーマー付属ですので、タックル攻撃も可能です。
横からです。
モノアイの部分に空間がありますよね?
ここを別部品にして、立体感を出している所が優れています♪
後ろからです。
両脚ヒザ関節部分もしっかりシルバーで塗装されています。
手を抜いていません。ガシャポン戦士NEXTとの違いですね?
ザクⅠつながりで、前に組立てたガンプラ
HGUCのザクⅠスナイパーと並べてみました。
最近 このワンパターンですが、お許し下さい(笑)
このガンプラを買ったのも、ザクⅠが好きだからです。
ザクⅠスナイパーは狙撃仕様に改良された、特別機です。
古い機体でも十分に活躍できる事を証明してみせました。
OVA ガンダム ユニコーン エピソード4でも大活躍でした。
両機は用途が異なりますが、好きな機体です♪
前に組み立てた、HGUCのザクⅠ スナイパーと並べてみました♪
ザクⅠ スナイパーは射撃用の特殊モノアイですので、形状が違います。
左前からです。色は2機とも違います。
ザクⅠ スナイパーは目立ちにくい機体色です。
横からです。
ザクⅠ スナイパーの方が、口?が長い気がします(笑)
(右)お父ちゃん、何でそんなに重いの背負っているの?
(左)うん、スナイパーだからね?
ここにライフルのエネルギーが入っているんだよ?
また、そのパターンかい!(苦笑)
車の話で申し訳ないですが、昔の名車が新しくリメイクされています。
ザクⅠも新しくリメイクされる日が来るでしょうか?ないな(苦笑)
HGUC ザクⅠ スナイパー記事はこちら
この記事へのコメント
がんじいさん おはようございます^^
待ってました!!
毎日がんじいさんのブログチェックしていました(^_^;)
ザクIだったんですね。へぇ~シンプルですね。
最後の映像可愛い!(*^_^*)
待ってました!!
毎日がんじいさんのブログチェックしていました(^_^;)
ザクIだったんですね。へぇ~シンプルですね。
最後の映像可愛い!(*^_^*)
Posted by まきみ at 2012年10月23日 08:39
墨入れするとさらに強そうで締まる感じです。
右肩と左肩が違うところがい~っての分かります。
右肩と左肩が違うところがい~っての分かります。
Posted by レオ店長
at 2012年10月23日 10:24

まきみ様
いつもコメントありがとうございます♪
すいません、毎日チェックして頂いたのですか?恐れ入ります。
私は毎日更新は無理ですので、お許し下さい♪
最後の写真、父と子みたいですか?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
すいません、毎日チェックして頂いたのですか?恐れ入ります。
私は毎日更新は無理ですので、お許し下さい♪
最後の写真、父と子みたいですか?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月23日 12:38
レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
やっぱりスミ入れすると、締まりますね?力強く見えますよね?
ザクⅡみたいに右肩にシールドもなく、
シンプルなのが好きなのです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
やっぱりスミ入れすると、締まりますね?力強く見えますよね?
ザクⅡみたいに右肩にシールドもなく、
シンプルなのが好きなのです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月23日 12:41
私的には・・・一瞬
お父ちゃんオシッコ~
我慢しなさい!!と思いました
お父ちゃんオシッコ~
我慢しなさい!!と思いました
Posted by 水彩画家TOKU
at 2012年10月23日 15:17

水彩画家TOKU様
いつもコメントありがとうございます♪
なるほど、そう見えますね!
CONVERGEのザクⅠがそう見えますね?(笑)
発想が素敵です♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
なるほど、そう見えますね!
CONVERGEのザクⅠがそう見えますね?(笑)
発想が素敵です♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月23日 19:49
がんじいさん こんばんは^^
毎日忘れずチェックさせて頂いておりますが 決して 私 ストーカーではありません。ご安心下さいませ。
決して 警察に通報しないで下さい
<(_ _)>
毎日忘れずチェックさせて頂いておりますが 決して 私 ストーカーではありません。ご安心下さいませ。
決して 警察に通報しないで下さい
<(_ _)>
Posted by まきみ
at 2012年10月23日 19:58

まきみ様
いつもコメントありがとうございます♪
大丈夫ですよ?ストーカーなんて思っていませんから(笑)
私だって、まきみさんのブログに毎日お邪魔していますよ♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
大丈夫ですよ?ストーカーなんて思っていませんから(笑)
私だって、まきみさんのブログに毎日お邪魔していますよ♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月23日 20:45
ジオンのヲっさん達は渋カッコいいですもんね♪
3連星とかランバとか意外に若いんだけどガト-とかね。
ザクⅠはシンプルが良いんですよね♪
デザ-トザクの口が長いのは砂塵フィルタ-が
あるからだとか、どっかで見ました。
3連星とかランバとか意外に若いんだけどガト-とかね。
ザクⅠはシンプルが良いんですよね♪
デザ-トザクの口が長いのは砂塵フィルタ-が
あるからだとか、どっかで見ました。
Posted by おやきわだ at 2012年10月24日 07:23
おやきわだ様
いつもコメントありがとうございます♪
ガンダムは渋キャラ(特にジオン)の登場も魅力でもあります。
ザクⅠはシンプルでいいですよね♪
デザートザクは口が長いのですね?知らなかったです。
ザク豆腐デザート仕様は口が長くないですが…って、あれは豆腐か?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ガンダムは渋キャラ(特にジオン)の登場も魅力でもあります。
ザクⅠはシンプルでいいですよね♪
デザートザクは口が長いのですね?知らなかったです。
ザク豆腐デザート仕様は口が長くないですが…って、あれは豆腐か?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月24日 07:51
がんじいさん、おはようございます。♪
あの、前々から、すごく食べたかったお豆腐、ゲットしました。
昨日夕飯食べすぎちゃって、
デザートには、大きすぎて、試食断念。
今晩楽しみます。(*^^*)ニコニコ
あの、前々から、すごく食べたかったお豆腐、ゲットしました。
昨日夕飯食べすぎちゃって、
デザートには、大きすぎて、試食断念。
今晩楽しみます。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月24日 09:08

lilymasako様
いつもコメントありがとうございます♪
あ、買われましたか?
ちょっと大きいですよね?
今晩こそ、ご試食下さい♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
あ、買われましたか?
ちょっと大きいですよね?
今晩こそ、ご試食下さい♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月24日 13:51
遅ればせながら・・・
ザクのカーキとブルーの色の組み合わせいいですよね♪
素朴で初歩的疑問ですみません、なガムが入っていてしかもソーダ味?
ザクのカーキとブルーの色の組み合わせいいですよね♪
素朴で初歩的疑問ですみません、なガムが入っていてしかもソーダ味?
Posted by タ・まご
at 2012年10月24日 23:23

タ・まご様
いつもコメントありがとうございます♪
このカラーリングがまたいいですよね?シンプルだし♪
これは一応、お菓子扱いなのです。
フィギアは食玩です。
ですのでオマケ程度にガムが付いています。
フィギアがメインなのは、明らかですが(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
このカラーリングがまたいいですよね?シンプルだし♪
これは一応、お菓子扱いなのです。
フィギアは食玩です。
ですのでオマケ程度にガムが付いています。
フィギアがメインなのは、明らかですが(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月25日 07:55
これは!?
TV版で補給部隊が作業用に使っていた機体?!
TV版で補給部隊が作業用に使っていた機体?!
Posted by 清水
at 2012年10月25日 18:20

清水様
いつもコメントありがとうございます♪
そうです。テレビ版では補給部隊のガデム曹長が乗っていた機体です。
テレビではこのシーンでしか登場しませんが、
外伝やOVAだと、結構登場しています。
私の好きな機体です♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうです。テレビ版では補給部隊のガデム曹長が乗っていた機体です。
テレビではこのシーンでしか登場しませんが、
外伝やOVAだと、結構登場しています。
私の好きな機体です♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年10月26日 07:50