QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
がんじい
がんじい
毎日、ガンダムの事を考えているオヤジの、他愛のないブログです。気まぐれ更新ですので、あしからず!(笑)
オーナーへメッセージ

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

2011年02月16日

 がんじい at 07:49 | Comments(12) | ファーストガンダム | ガンプラ
今回は前回組立てたガンダムを仕上げてみたいと思います。
付属のデカールシールを貼ると、雰囲気がずいぶんと変わります。
昔のイメージでシールとなると、水に浸けて貼るシールと
イメージしていたら普通のシールでした。水に浸けるのは貼りづらいし、
年月が経つとパリパリ割れちゃうんですよね?(苦笑)
でもいかんせん細かい!小さいので貼るにも一苦労です。
2セットのシールが多く、右に貼ったら左という倍の労力が要ります。
シール貼るだけでもずいぶんと時間がかかりましたね?…



RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これが前回の素組のRGガンダムです。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

どうです?デカールシールバージョンのRGガンダムです♪
全然、素組と違うでしょ?
静岡の実像と同じカラーリングです。静岡の再現にもなります♪


さて、貼り上がって完成したら 色々なポーズを取らせてみます♪
その際に活躍するのが「アクションベース」です。
これはガンプラ本体を固定する台です。300円ちょっとで買えます。
色々なポーズをさせると、バランスが不安定な状態になります。
武器の重さで倒れたりします。そこでこの台の活躍です♪
主にガンプラの後ろ部分を支える事によって安定し、
さまざまなポーズを取る事が可能となります♪


RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

後ろも地味ですがバージョンアップしています。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これがデカールシール全部です。結構、細かいでしょ?(笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これが貼付説明書です♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

コアファイターにも貼ってみました♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これがアクションベースです。結構、使えます♪ もう1個買おうかな?(笑)



すぐやってみます♪
箱のパッケージや組立説明書に載っていたポーズを取ります。
そしてやってみて、わかった事があります。完全には無理!だと(笑)
写真のように真似てみようと思っても、不可能なポーズがあるんですね?
特に脚の動きです。パッケージ等は撮影用の裏ワザが
あるのだなと思いました。
確かに1/144スケールでこれだけの可動域があるのは
RG(リアルグレード)ならではのものでしょうが、
ちょっと無理があるポーズがある事がわかりました。
でもこれだけの可動域なら私的には80点をあげたいと思います♪



RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

どうです?カッコいいでしょ?本当はもうちょっと体を寝かせたかったのですが、
これが限界でした。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ハイパーバズーカを持つ画です♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ハイパーバズーカ画2です♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

後ろからです。お尻の部分をはずしてアクションベースを差し込み固定します。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ビームライフルを構える画です。後ろにハイパーバズーカを収納しています。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

上から撮ってみました♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ハイパーバズーカはアクションベースを取り付けるお尻部分に接続可能です。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ビームライフルもこのようにシールドに格納可能です。



1点だけ失敗してしまいました。今回 静岡実像を記念した肩の
デカールシールがあったのですが、それに貼った後に気付きました(苦笑)
貼付説明書を見て貼ったら、通常バージョンでした。
片方を貼って気付きましたが、もう貼ってしまったのでいいやと
通常バージョンです(笑)



RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ビームサーベルを抜いてみます。あ、くっ!と・届かない!(苦笑)
これが限界でした!(泣)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

何とか抜いてみました♪ 後ろの壁紙の00ガンダムは関係ありませんので、
気にしないで下さい(笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これもファーストガンダムのオープニングでの映像のマネをしましたが、
ビームサーベルはしなりませんでした(苦笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これは第1話「ガンダム大地に立つ!」でザクを両断した際のポーズですが、
そう見えます?(笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これ、右手にビームサーベルを持っているの、わかります?
ヒザ裏の金色のデカールシールがはがれやすいんです。
左側のシール、はがれかけてます(苦笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

18メートルのガンダムと真っ白のアムロ・レイ(笑)、
大きさの比較はできますよね?

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

ガシャポン戦士NEXTのガンダムと同じポーズで並べてみました♪

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

股の間に入れてみました。親子みたい♪(笑)

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これが貼り間違えた、ガンプラ30周年の静岡バージョンシールです。

RG(リアルグレード)ファースト ガンダム 完成編

これがガンプラシリーズです♪
左からSD・HG(ハイ グレード)・RG・MG(マスター グレード)・
PG(パーフェクト グレード)です。PGはガンプラ最高峰です。1万円以上します。
欲しい!(願)




今回ご紹介したファーストガンダムはRGの第1弾ですが、
既に続編が発売されています。
2010年12月9日の過去記事でご紹介した「シャア専用ザク」が
第2弾として発売中です!記事のアクセス数が300を越えている事から、
皆様の関心の高さを感じます。
私も既に昨年末に購入済みです♪ 完成は未定です(苦笑)


実は!第3弾も発売決定となりました!
第3弾もファーストシリーズからという私の予想に反して
SEED」からでした!
そう!主役機「エール・ストライク ガンダム」だそうです!
今年4月の発売 定価2,625円(税込)だそうです。
詳しくは「ガンプラ30周年公式サイト」まで。
以降も楽しみなRGシリーズです♪


ガンプラ30周年公式サイト

http://www.gunpla30th.net/




同じカテゴリー(ファーストガンダム)の記事画像
永井 一郎さん、天国へ…
またまた空想科学読本で♪
初期のガンプラを作ってみました♪
「アッガイがかわいいだけ。」買ってみました♪
また、この本で…
機動戦士 ガンダム サンダーボルト
同じカテゴリー(ファーストガンダム)の記事
 永井 一郎さん、天国へ… (2014-01-30 07:44)
 またまた空想科学読本で♪ (2014-01-23 07:47)
 初期のガンプラを作ってみました♪ (2013-11-30 07:45)
 「アッガイがかわいいだけ。」買ってみました♪ (2013-11-28 07:56)
 また、この本で… (2013-11-14 07:44)
 機動戦士 ガンダム サンダーボルト (2013-11-09 06:55)

この記事へのコメント
こんにちわ。。

 大雪でしたね(@_@;)
 雪掻きモビルスーツなんて無いの??
Posted by 頑てつ at 2011年02月16日 10:09
完成お疲れ様です!
ガンダムマーカーの墨入れペンでパネルラインを強調して、半つやのトップコート一吹きでスケール感3倍増しです!
ぜひ仕上げにもう一がんばり!w
Posted by yas at 2011年02月16日 12:49
ども こんにちは

これ素組みですよね??
しかしスゴイな
後ろ姿も決まってるワ
購入ちょっと考えようかな??(笑)
Posted by kobaykobay at 2011年02月16日 16:14
頑てつ様

いつもコメントありがとうございます♪

本当、大雪でした!もういいです(苦笑)
そうですね?雪かきモビルスーツ作りますか!(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2011年02月16日 19:10
yas様

いつもコメントありがとうございます♪

アドバイスありがとうございます♪
ガンプラに関しては初心者以下ですので(苦笑)
墨入れペンとトップコート塗装にも挑戦してみますかね?
一手間かければいいんですね?
今回はどうしようかな?(笑)
ご参考にします♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2011年02月16日 19:15
kobay様

いつもコメントありがとうございます♪

素組ですよ?いいでしょ?敵ながらいいでしょ?(笑)
これは奥様にご相談です♪(爆)

添え木も取れた事ですし、赤いの始めます?(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2011年02月16日 19:19
細かな手仕事ですねぇ^^
こういうことやってると長生きできるそうよ☆
先日のミニコミ誌に鉄道マニアが自宅の庭にね
プラモの線路に列車を走らせていたんだよ
90歳に近いおじいちゃんが!
ボケずにしっかりしてて☆

このPCのバックね
背景画面でかえって見ずらくしてない?
いっそのこと 無地のボール紙でも立てかけたら?
と思うのはシロウトの浅知恵でしょうか?
これだけ動けるんだもの カッコイイとこをシャープに見せて~^^
ハイ 余計なお世話^^;ごめんなさ~い><
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月18日 22:21
うたかた夫人様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね?昔は楽しかったプラモデル作りが、
久々に作ってこんなに苦痛になるとは思いませんでした(苦笑)
細か過ぎるのも考えものです。

アドバイスをありがとうございます♪
私も写真を撮った後に気付いたのですが、背景は何もない方がいいですね?
今度はそうしてみます♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2011年02月19日 11:16
お疲れ様です。
カップラーメンと青いガンダムはまだ完成してないからクリアザクとRGのザクも手をつけるのは何時になるやら…。
組み立てて置いたら共に倒されそうな予感。
「何これ」とばかりに9歳の雄の黒が側に行って触りそう。「いじるな(-o-;)」と私が叫んだらその声にビックリして奴さん蹴飛ばして逃げそう(物音にビビる臆病者だから)。
後には腕や脚が間接部分から外れて散らかるガンダムになりそう…。
写真撮影お疲れ様です
ポーズ撮る度に顔をにやけるがんじいさんの顔が目に浮かびそうです。まさかその度に画像替えてます
その一部始終、「部屋」でしてなきゃ。奥さんにはとても見せられませんね(笑)。後が怖い
私も完成した暁にはクリアケース用意しなきゃいけないか。
「地球へ…」のシャングリアのプラモ、出渕裕さん繋がりでバンダイさん出して欲しい(又言ってる←笑)。
Posted by ブランフェムト at 2011年02月19日 15:22
ブランフェムト様

いつもコメントありがとうございます♪

それでも写真1枚ずつは撮ってニヤけていませんよ?(苦笑)
まさか写真ごとに画像も替えていませんよ?
1枚目なんてウッカリ撮っちゃって、後ろをモザイクにした次第です(笑)

このガンダムは箱に入ったままです。クリアケースには入っていません(苦笑)

シャングリアは…私はわかりません(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2011年02月19日 20:06
がんじい さん

うあっ!
魅力的。
作ってみたくなるなるなる。

静岡ガンダム:このお正月と昨夏、見て来ました!くせになります。
Posted by いずみことのはいずみことのは at 2011年02月20日 18:08
いずみ様

ごぶさたしております。
最近、お邪魔してなくて(汗)
コメントありがとうございます。

そうですか!いずみさんは2回も行かれたんですか?すごい!
私は昨年9月に行って来ました。
当方ブログの過去記事にも書いております。
よろしければ、どうぞ♪

私はオフィシャルショップで売ってた限定品よりこのRGを買いました。
市販品ですが結果、静岡の記念になったので満足しています。
可動範囲の広さに驚いています♪

いずみさんもお1ついかがですか?(笑)

またお邪魔させて頂きます♪
Posted by がんじい at 2011年02月21日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。