気むずかし家
これはラーメンブログではありません(苦笑) がんじいのブログです。
前日に福寿荘さんで忘年会を行った後、
是非ラーメンが食べたくて 長野駅前の「
気むずかし家」さんに行きました。
まつおかさんはお仕事で帰られたので、
kobayさんと出掛けました。
というか、kobayさんに連れて行って頂きました(笑)
ここが
気むずかし家さんです。
気むずかし家さんは、長野でも有名な塚田氏のお店ですね?
私はアリオ上田の「
ブタドラゴン」さん以来、2店目です。
あ、上田駅前の「
武士(もののふ)」さんもそうでしたっけ?
ガンダム以外は詳しくなくて、すいません(苦笑)
お店の入り口横にあった看板です。
どの料理も美味しそうですね♪
その下の看板下には、
親子ガエルの石像がありました。
カエルはお金を貯めるといいますよね?
私、カエルが好きなのです♪ お金を貯めるからではなく、カワイイからです。
早速、入店です。お店は狭いです(苦笑)
奥に長いお店です。入店が日曜日の昼時というのもあるのでしょう?
しばらく入口で待ちました。
席が空いて、入店しました。早速、注文を。
いつもはつけ麺を頼む私ですが、今回は「
きむ二郎」にしました。
もちろん、ニンニクたっぷりで♪(笑) kobayさんは
つけ麺を注文されました。
餃子も注文しました。
待っている間も、ぞくぞくと車が駐車場に入って来ます。
諦めて、帰るお客さんもいました。本当に人気店なのですね?
メニューです。
私は
きむ二郎で、kobayさんは
つけ麺を注文されていました。
しばらく待って、きむ二郎が来ました。きむ二郎だけに「
二郎系」ですね?
盛ってあります(笑) キャベツとモヤシの山盛に、ニンニクがたっぷりです。
麺は私の好きな太麺です。食べてみます♪
ブタドラゴンさんの「
ドラ二郎」に似ています。しょうゆベースかな?
味オンチでわかりません(苦笑) でも美味しいです♪
ただちょっと、しょっぱいかな?と…
ご飯が進む味ですが、昨夜 飲み過ぎたので ごはんは頼みませんでした。
入っていた脂身も食べられませんでした。
体調が良ければ、食べていたところです。餃子も美味しかったです♪
kobayさんが召し上がった、つけ麺です。
並みでも普通の1.5倍です。麺は細いです。
私が食べた、きむ二郎です。
たっぷりの野菜とニンニクが乗っています。
麺は太麺です。食べ甲斐ありました♪
餃子も美味しかったです♪
写真はお客さんに配慮して撮れませんでしたが、
タレントの三四六さんの書いた言葉が店内に飾られていました。
今回はkobayさんにご馳走になりました。kobayさん、ご馳走様でした♪
kobayさんのご自宅がお近くという事で、お邪魔させて頂きました。
「
がんじいのお宅訪問」です。ヲタク訪問ではありません(苦笑)
噂にお聞きしていた、立派な豪邸でした。
記事にもされていた、カーポートとバイクも拝見しました。
これが、ニヤッ♪(笑)
きれいな奥様からお茶も頂き、恐縮です。
素敵なお宅でした。 私もこんな立派なお家に住みたいです♪
とても充実した2日間でした♪ また仕事、頑張ろう!あ、ガンプラか?(苦笑)
関連記事