ホームラン亭
福寿荘さんを後にして出かけたのは、ラーメン屋さんでした。
自分の地元でさえ ろくに行かない私なので、こういう機会に
寄りたいと皆さんにワガママを言いました。
皆さん、快くお付き合い頂きました。
お店選定は、
店主がおさんにご尽力頂きました。
向かったお店は地元(須坂)の「
ホームラン亭」さんでした♪
須坂ショッピングセンターに行って来ました♪
ホームラン亭さんは、ショッピングモール
「
須坂ショッピングセンター」内にありました。
ここにはナガブロで紹介されている、「
かねき」さんもありました。
ゆたかさん、場所わかりましたよ!(笑)
センター内はシャッターが閉まっていて、空いているお店が
多いですね?この日もCDショップが閉店セールを行っていました。
寂しい限りですね…
ホームラン亭さんはL形になったモールの、奥の場所にありました。
向かいには衣料品店さんがありました。
11時の開店時間でしたが もう数人、お客さんがいました。
入った途端、とんこつ臭が鼻にきました。
でも私は嫌いではないです。
水はセルフサービスという事で、店主がおさんが準備して
頂いたので すかさずお手伝いを。
初めて食べるにはこれがいいという事で、皆さんが
同じ
醤油ラーメンを注文しました。値段は
600円でした。
ホームラン亭さんは奥の方にありました。
前に並んだ椅子が、人気店を感じます♪
入口です。「
営業中」のペプシがいいですね♪
しばらくすると、ラーメンが来ました。
その際にあらかじめ集めたお金を、店員さんに払います。
さすが、店主がおさん♪
スープは丼ぶりになみなみです。醤油の中のとんこつ。
いいですね? 私は好きです♪
麺は細麺です。スープとよく絡んでいます。
チャーシューも3枚も乗っていました。
嬉しくなりました(笑) 脂分も少ないのもいいですね♪
いつもは飲み切るスープは、残しました。
でもホームラン亭のかすれかけた文字が出てきました。
私達が食べている間も、ぞくぞくとお客さんが入って来ます。
地元に愛されているお店という事が、よくわかります。
私はこのラーメンが好きか嫌いかと聞かれたら、
「
好き」と答えます。美味しかったです♪
次回来る機会があれば、味噌ラーメンを食べてみたいです。
ナガブロに登場する喫茶店「
ニュースコー」もモール内なのですね?
醤油ラーメンです。スープが、なみなみでしょ?
3枚のチャーシューも嬉しいです♪
麺を上げてみました。細麺ですね?
ピンボケでスマソ(笑)
食べ進めたら、
ホームラン亭の文字が出てきました。
年季が入っています♪
アーケードを久し振りに見ました。
お店が少ないのが、寂しい限りです。
あの
ニュースコーもこちらにありました。
実はこの前に訪問した場所があります。
造り酒屋「
遠藤酒造場」さんです。
こちらも訪ねてみたくて、ワガママを言いました。
皆さん、スマソ(笑) 日本一 小さい酒蔵なのですね?
こちらも人気店なので、続々とお客さんが入って来ます。
しぼりたて生酒とか、美味しそうでしたね?
でも車なので、試飲はしませんでした。
私は「
極辛」という銘柄を購入しました。
私 日本酒は、辛い方が好きです♪
私のバカ舌でも、日本酒の甘い・辛いはわかります(苦笑)
何と、向かいにはあの「
直はん」さんがありました!
このお店も候補でしたが、営業しているかわからないという事で
却下しました。
遠藤酒造場を出た際に換気扇が回っていたので、
営業していたようです(苦笑)
ホームラン亭さんに行く前に、
遠藤酒造場さんに寄りました。
初訪です♪
素敵なたたずまいですね♪
玄関先には「
日本一小さい酒蔵」と書かれていました。
店内には、たくさんのお酒が並んでいました。
目移りしそうです♪(笑)
遠藤酒造場さんの向いが、
直はんさんだとは知りませんでした。
ビジュアル的にはインパクトがありますね(笑)…
ホームラン亭さんを出た後に皆さんとお別れして、
帰路に着きました。とても充実した2日間でした♪
皆さん、懲りずにまた お付き合い下さい♪(笑)
関連記事