かじかや

がんじい

2013年05月11日 07:45

最近 変わった記事を書きますが、あくまでもがんじいの記事です。
グルメブログに変わった訳ではありません(苦笑)
さて、ご懇意にして頂いてる人気ブロガー kobayさん
仕事で上田にいらっしゃるという事で、お逢いしました。
積もる話もあるので、昼食をご一緒しました。
行ったお店は知る人ぞ知るラーメン屋「かじかや」さんです。


上田市武石にある、「かじかや」さんです。
かじかやさんは上田市武石にあります。旧武石村ですね?
私は訪問した事がありましたが、kobayさんは初訪問だそうです。
かねてから訪問されたかったようですが、
なかなか機会がなかったそうです。
今回は上田のはずれですが、せっかくなので行ってみようと
いう事になりました。


お店はそんなには大きくありません。
大きさは長野の「気むずかし家」さんよりちょっと大きいかな?
という感じです。
テーブル席はありません。カウンターと小上がりのみです。
小上がりは6席程でした。


注文はkobayさんがお店おすすめのチャーシュー麺を頼まれました。
私は以前 チャーシュー麺を食べたので、
本来好きな味噌らーめんにしました。それとギョーザを頼みました。
かじか家さんのスープは、魚介の味がします。煮干しかな?
味オンチなので、よくはわかりません(苦笑)
でもダシが効いて、美味しいです。
あと麺が手打ち麺です。これもいいですね♪
かつて旧丸子町にあった、「中華軒」さんを思い出させます。
知らないですよね?(苦笑)
チャーシュー麺は透き通ったスープの中に、
チャーシューと麺が見えて美味しそうです。
以前私が訪問した際はこれの大盛を頼みましたが 結構 量が多く、
やっと食べました(笑)





メニュー一覧です。大盛は200円増です。


kobayさんが頼まれた、チャーシュー麺です。


これは私が以前頼んだ、チャーシュー麺大盛です。
スープとチャーシューも多いです(笑)




私の味噌らーめんには、すりゴマがかかっていました。
一般的な味噌ラーメンとは、明らかに違います。
炒めた野菜もなく、ワカメが乗っていました。
味もダシの味がまず入ってくる、味噌スープでした。
これもありかも知れません。
餃子も一般的ですが、美味しかったです♪
次はお客さんが食べてて美味しそうだった、「つけ麺」だな?(笑)





味噌らーめんです。すりゴマが乗っています。
一見、味噌ラーメンに見えませんよね?


ギョーザです。一般的ですが、美味しいです♪





お店は人気店らしく、続々とお客さんが入って来られました。
私達の出る頃には、外で待っているお客さんがいました。
駐車場を出る際には、入ってくるお客さんが店員さんに
「30分位、お時間を頂きます」
と言っていました。人気店なのですね♪
kobayさん、味はいかがだったでしょうか?


kobayさんにも久し振りにお逢いしたので、色々とお話しました。
お仕事の事・ご家族の事・ナガブロの事等々。
2人で共感した話題は
ナガブロのサーバー容量を上げてもらいたい」という事でした。
本当、何とかならんかな?(苦笑)
尚、kobayさんにはお土産まで頂いてしまいました。
ご馳走様でした♪ 次はお気使いなさらずに。


次の再会を約束して、この日は別れました。
次の再会は長野でしょうか?(笑)

ナガブロガーさんとの出逢いは、いつも楽しいです♪

「気むずかし家」さん訪問記事はこちら♪
(本当、何のブログだ?)(苦笑)








関連記事