ガンプラHGUC ガンダムEz-8
久々にガンプラを組立ててみました。
ガンプラってやる気になって始めないと、
間が空いちゃうんですよね?(苦笑)
このキットの購入は結構、前です。発売されて、
間もなかったと思います。
次男がハマっているアニメ「ダンボール戦機」の
プラモデルを買いに行った際 目にして、
どうしても欲しくなってしまいました(苦笑)
久し振りのガンプラHGUCです。
組立てたのは、ガンダムEz-8(イージー・エイト)です♪

今回はガンプラHGUC ガンダムEz-8(イージー・エイト)を製作します♪
続きを読む
ガンプラってやる気になって始めないと、
間が空いちゃうんですよね?(苦笑)
このキットの購入は結構、前です。発売されて、
間もなかったと思います。
次男がハマっているアニメ「ダンボール戦機」の
プラモデルを買いに行った際 目にして、
どうしても欲しくなってしまいました(苦笑)
久し振りのガンプラHGUCです。
組立てたのは、ガンダムEz-8(イージー・エイト)です♪
今回はガンプラHGUC ガンダムEz-8(イージー・エイト)を製作します♪
続きを読む
FW GUNDAM CONVERGE12(陸戦型ガンダム)
今までに発売された商品の人気機種を再版した
「FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVE
(エフダビュリュー ガンダム コンヴァージ リバイブ)」も好評だった
フィギア、GUNDAM CONVERGEの新作が市販されました。
6月以来ですから、4か月振りですね?
今回の商品は、OPERATION REVIVEの応募協力で
当たる予定だったのですけどね?(笑)

GUNDAM CONVERGE 12の「陸戦型ガンダム」です。
続きを読む
「FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVE
(エフダビュリュー ガンダム コンヴァージ リバイブ)」も好評だった
フィギア、GUNDAM CONVERGEの新作が市販されました。
6月以来ですから、4か月振りですね?
今回の商品は、OPERATION REVIVEの応募協力で
当たる予定だったのですけどね?(笑)
GUNDAM CONVERGE 12の「陸戦型ガンダム」です。
続きを読む
柳田 理科雄先生がテレビに!
「空想科学読本」の著者で有名な、柳田 理科雄(りかお)先生がテレビに
出演されていました。
初めて柳田先生のお顔を見ました♪
テレビで拝見できるとは思いませんでした。

柳田 理科雄先生がテレビ出演されていました。 続きを読む
出演されていました。
初めて柳田先生のお顔を見ました♪
テレビで拝見できるとは思いませんでした。
柳田 理科雄先生がテレビ出演されていました。 続きを読む
GUNDAM CONVERGE 9(ガンダムEz-8)
GUNDAM CONVERGE(ガンダム コンヴァージ) 9の第2弾です。
引っ張ります(笑)
私が3個買った商品の、もう1個をご紹介します。
それはガンダムEz-8(イージー エイト)です。

ガンダムEz-8(イージー エイト)の箱パッケージです。
続きを読む
引っ張ります(笑)
私が3個買った商品の、もう1個をご紹介します。
それはガンダムEz-8(イージー エイト)です。
ガンダムEz-8(イージー エイト)の箱パッケージです。
続きを読む
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 映像特典
2月22日(金)に
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Blue-rayメモリアルボックス」
が発売される事になりました。
そのメモリアルボックスの映像特典として、
新作のショートフィルムが収録されました。
タイトルは「三次元との戦い」です。
その冒頭部分が無料配信されました。

第08MS小隊のメモリアルボックスカバーです。
左がEz-8(イージーエイト)で右が陸戦型ガンダムです。
イラストはカトキ ハジメ氏です。
(画像は全て、ガンダムインフォから)
続きを読む
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Blue-rayメモリアルボックス」
が発売される事になりました。
そのメモリアルボックスの映像特典として、
新作のショートフィルムが収録されました。
タイトルは「三次元との戦い」です。
その冒頭部分が無料配信されました。

第08MS小隊のメモリアルボックスカバーです。
左がEz-8(イージーエイト)で右が陸戦型ガンダムです。
イラストはカトキ ハジメ氏です。
(画像は全て、ガンダムインフォから)
続きを読む
Ez-8
いけない!ソロモンに行くチケットを忘れてしまい、戻ってきました(苦笑)
ところでこの前のBS2の5日間を楽しんで過ごしたら、
懐かしい作品がいっぱい観られました。
観てたら「ああ、これ持ってたなあ」と思って出しました(笑)


続きを読む
ところでこの前のBS2の5日間を楽しんで過ごしたら、
懐かしい作品がいっぱい観られました。
観てたら「ああ、これ持ってたなあ」と思って出しました(笑)


続きを読む