QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
がんじい
がんじい
毎日、ガンダムの事を考えているオヤジの、他愛のないブログです。気まぐれ更新ですので、あしからず!(笑)
オーナーへメッセージ

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

2013年10月10日

 がんじい at 07:40 | Comments(9) | ファーストガンダム | フィギア
フィギアFW GUNDAM CONVERGE12の第2弾をご紹介します。
私が購入したのは、ZZ(ダブルゼータ)ガンダム!ではないです(笑)
ZZガンダムはあまり見ていないので、馴染みがないのです…
もう1品は「Gスカイ」です♪

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

今回のもう1つのFW GUNDAM CONVERGEは、Gスカイです。

Gスカイはファースト ガンダムに登場する、
ガンダムの支援大型戦闘機 Gアーマーの後ろ半分部分です。
コアファイター+ガンダムのBパーツ(下半身)+GパーツB
組み合わせた構成です。これに前部分のGブル
(この場合はGパーツA+ガンダムAパーツのみなので、
Gブルイージーと言います)と
合体すると、ガンダムを収納したGアーマーとなります。
Gアーマーからガンダムが射出されると、
GパーツA+Bで「Gファイター」となります。
Gファイターの形態で、ガンダムを上に乗せたりする事ができます。
コアファイターとGパーツBと合体させて、
Gスカイイージー」としての運用も可能です。
作中でも数回は、GブルとGスカイでの戦闘はありました。
ただ回数は、決して多くはないです。
これはテレビシリーズのみの登場でした。



FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

箱上です。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

箱裏のGスカイの機体説明です。
写真が暗かったですね?(笑)



さて箱から出して、組立ててみます。Gスカイの完成です。
意外とコアファイターがリアルにできていて、驚きました。
スミ入れもしてみます。スラスター類のも、
ガンダムマーカーで入れてみます。
再び、組立てます。スミが入ると、いいですね♪
ちょっと雑な部分は、ご愛嬌です(笑)



FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

これが中身です。ソーダガムも健在!

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

組立てます。Gスカイの完成です。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

正面からです。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横からです。
コアファイターの大型戦闘機のようです。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

スミ入れします。のスミを入れてみます。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

スミ入れしたGスカイです。どすか?

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

正面からです。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横からです。スミ入れ、雑ですか?(笑)

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

後ろの大型スラスターにを入れてみました。
やっぱり目立ちませんね?

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

機体下側にも、しっかりスミ入れします。



さあ やりたかった、前回発売したニコイチの「Gブル」と
合体させてみます。合体して「Gアーマー」にしてみます。
この為に買ったようなものですから♪
まずはGブルのコアブロック(コアファイター)を外します。
今度はGスカイのコアファイターを外して、
付属のコアブロックに交換します。
それでGパーツBの左右翼を後ろに回転させて完成です。
これは右手のビームライフルが当たる為です。



FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

前回のGブルと組み合わせてみます。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

2体を並べてみます。Gブルは左です。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横に並べてみます。
機体形状は全く違います。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

さて、合体させてみます。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

Gブル、Gスカイをバラバラにします。
Gスカイ付属のコアブロックでつなげます。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

Gアーマーの完成です♪

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

正面からです。
見た目はGブルと変わりませんね?

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横からです。
合体したので、機体は大きいですね?



せっかくなので、ガンダムを乗せてみます。
本当はGスカイのガンダムBパーツを外したかったのですが、
どうやっても外れません。ですのでGファイターになりません。
ここはバンダイさん、考えてもらいたかったなぁ…
仕方ないのであり得ないのですが、Gアーマーにガンダムを
乗せてみます。
偶然シークレットで出た、G3ガンダムの最終決戦バージョンです♪
何とか乗れました♪
ついでに今回、同シリーズの陸戦型ガンダムも乗せてみます。
ちょっとない絵ですが(笑)



FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

GアーマーにG3ガンダムを乗せてみます。
ガンダムが入っているので、あり得ませんが(笑)

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横からです。
両方のバズーカで支えられている感じです(苦笑)

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

せっかくなので、陸戦型ガンダムも乗せてみます。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

横からです。
何か、戦隊物のロボットみたいですね?(笑)

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

今回のCONVERGEを並べてみました。

FW GUNDAM CONVERGE12(Gスカイ)

今回も良い商品でした♪



実は今回、この商品の購入は苦労してしまいました。
いつも行くイ○ンに発売翌日に行ったら…ないです(笑)
1ケースに1個しか入っていなかった上に、
人気があったのでしょうね?
この後、2件のコンビニにフラれました(苦笑)
CONVERGEはあるけど、Gスカイがないという状態が続きました。
やっと見つけた4件目のコンビニでやっとGETしました!
それは1番近いコンビニでした。
酔ってお店でガンダム商品の写真撮っちゃった、あの(苦笑)…
今回は、いやはやでした…


次回のFW GUNDAM CONVERGE13は12月発売予定です♪

CONVERGE11 Gブル記事はこちら♪

CONVERGE4 ガンダム最終決戦バージョン記事はこちら♪







同じカテゴリー(ファーストガンダム)の記事画像
永井 一郎さん、天国へ…
またまた空想科学読本で♪
初期のガンプラを作ってみました♪
「アッガイがかわいいだけ。」買ってみました♪
また、この本で…
機動戦士 ガンダム サンダーボルト
同じカテゴリー(ファーストガンダム)の記事
 永井 一郎さん、天国へ… (2014-01-30 07:44)
 またまた空想科学読本で♪ (2014-01-23 07:47)
 初期のガンプラを作ってみました♪ (2013-11-30 07:45)
 「アッガイがかわいいだけ。」買ってみました♪ (2013-11-28 07:56)
 また、この本で… (2013-11-14 07:44)
 機動戦士 ガンダム サンダーボルト (2013-11-09 06:55)

この記事へのコメント
がんじいさん

欲しい商品が 近間のコンビニにあったとは
灯台もと暗し だったのですね。

ガムはがんじいさんがカミカミするのでしょうか(笑)?
Posted by yoneyamayoneyama at 2013年10月10日 09:03
制作は力はいりますね。次回作も購入ですか
Posted by レオ店長レオ店長 at 2013年10月10日 11:07
yoneyama様

いつもコメントありがとうございます♪

いや、近くのコンビニは色々あって、あまり行きたくないのです。
でもダメ元で言ったらあるという、皮肉な結果になりました(苦笑)
ガンダム関連商品は多く置いているんですけどね?

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月10日 13:28
yoneyama様

すいません、ガムは私が食べます。
すぐ味がなくなります(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月10日 13:30
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

ガンプラ程ではないですが、スミ入れは真剣です(笑)
次回も買っちゃいますね?
もう買いたい商品、目星を付けています♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月10日 13:32
コアファイターがガンダムの腰回りと同じサイズみたいなので、かなり寸胴なガンダムになりますね~(笑)
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2013年10月10日 19:46
予想通り素晴らしい大きさになりますね♪
探しまくった、がんじいさん流石です!
オイラも欲しいけど。。。。。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月11日 07:10
水彩画家TOKU様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね?
コメント頂くまで、気付きませんでした(笑)
バンダイさんもそこまでは考えなかったのでしょうね?

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月11日 08:11
おやきわだ様

いつもコメントありがとうございます♪

合体すると、やっぱり大きいですね?
いやあ、久し振りに苦労しました(苦笑)
発売日に買いに行けという事なのでしょうね?
でも1番近くのセブンにあるとは…
これからもめげずに頑張ります!(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月11日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。