ガンダム ユニコーン エピソード7のPV第1弾発表!
2013年11月23日
最終章となる、機動戦士ガンダム ユニコーン エピソード7
「虹の彼方に」が2014年5月17日(土)に映像展開する事が
発表されました。
そのプロモーション映像第1弾が配信となりました!

機動戦士ガンダム ユニコーン エピソード7「虹の彼方に」の
プロモーション映像が発表されました。
(画像はガンダム・インフォから)
「虹の彼方に」が2014年5月17日(土)に映像展開する事が
発表されました。
そのプロモーション映像第1弾が配信となりました!

機動戦士ガンダム ユニコーン エピソード7「虹の彼方に」の
プロモーション映像が発表されました。
(画像はガンダム・インフォから)
エピソード1「ユニコーンの日」公開からおよそ4年、
ついにラストを迎えます。
プロモーション映像では、今までのあらすじを踏まえながら
エピソード7の映像が紹介されています。
どのような結末を迎えるか、気になるところです。
まずはプロモーション映像から期待を膨らませましょう♪

PV映像冒頭のシナンジュです。
真ん中のモザイクだけ、すいません…

アンジェロが撃った相手は?…

ブライトさんが手を握る相手は?…

ミネバが見つめる先は?…

エピソード4「重力の井戸の底で」から、ジオン残党軍の戦闘シーンです。
砂漠戦に特化したドム「ドワッジ」です。

エピソード4のシャンブロのパイロット ラニ ガーベイです。
彼女も戦争の犠牲者です。

バナージは何を心に決めているのでしょうか?

ついにファイナル!

宇宙世紀創成期からつなげられた祈りとは?…

マリーダさん♪ このパイロットスーツだと…

百年にわたる呪いとは?…

この対戦は…

可能性の彼方とは?…

これは…シャア?…

緑色に光ったユニコーン ガンダムがバックです。

2014年5月17日(土)の公開が待ち遠しいです♪

公開と配信も同時です。
またこのエピソード7の前売券が、12月7日(土)より
全国の上映予定劇場にて販売されます。
この前売券には、限定ガンプラが付属だそうです。
限定ガンプラは、HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーン ガンダム
(ユニコーンモード)劇場限定パールクリアVer.だそうです。
価格は前売券+限定ガンプラで、4,800円です。高っ!(笑)

これが劇場限定の、HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーン ガンダム
(ユニコーンモード)劇場限定パールクリアVer.です。
パールカラーなので、きれいですね♪
(以下、画像はガンダム・インフォから)

4,800円は高い気はしますが、限定ガンプラと思えば お得かも知れませんね♪
この機会にGETされては、いかがでしょう♪
私はまた、DVDだな?(苦笑)
機動戦士ガンダム ユニコーン エピソード7「虹の彼方に」
PV映像はこちら♪
ついにラストを迎えます。
プロモーション映像では、今までのあらすじを踏まえながら
エピソード7の映像が紹介されています。
どのような結末を迎えるか、気になるところです。
まずはプロモーション映像から期待を膨らませましょう♪
PV映像冒頭のシナンジュです。
真ん中のモザイクだけ、すいません…
アンジェロが撃った相手は?…
ブライトさんが手を握る相手は?…
ミネバが見つめる先は?…
エピソード4「重力の井戸の底で」から、ジオン残党軍の戦闘シーンです。
砂漠戦に特化したドム「ドワッジ」です。
エピソード4のシャンブロのパイロット ラニ ガーベイです。
彼女も戦争の犠牲者です。
バナージは何を心に決めているのでしょうか?
ついにファイナル!
宇宙世紀創成期からつなげられた祈りとは?…
マリーダさん♪ このパイロットスーツだと…
百年にわたる呪いとは?…
この対戦は…
可能性の彼方とは?…
これは…シャア?…
緑色に光ったユニコーン ガンダムがバックです。
2014年5月17日(土)の公開が待ち遠しいです♪
公開と配信も同時です。
またこのエピソード7の前売券が、12月7日(土)より
全国の上映予定劇場にて販売されます。
この前売券には、限定ガンプラが付属だそうです。
限定ガンプラは、HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーン ガンダム
(ユニコーンモード)劇場限定パールクリアVer.だそうです。
価格は前売券+限定ガンプラで、4,800円です。高っ!(笑)

これが劇場限定の、HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーン ガンダム
(ユニコーンモード)劇場限定パールクリアVer.です。
パールカラーなので、きれいですね♪
(以下、画像はガンダム・インフォから)

4,800円は高い気はしますが、限定ガンプラと思えば お得かも知れませんね♪
この機会にGETされては、いかがでしょう♪
私はまた、DVDだな?(苦笑)
機動戦士ガンダム ユニコーン エピソード7「虹の彼方に」
PV映像はこちら♪
プロフィール写真を替えました♪
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
GUNDAM CONVERGE10(デルタ ガンダム)
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
GUNDAM CONVERGE10(デルタ ガンダム)
この記事へのコメント
最終章って。。。これがラスト作品ですか?
私はニュータイプでなくアニメージュばっかり読んでたからガンダム全然わからなくて。。。スミマセヌ。
アリオンも同じ人でしたよね?そういえばアリオンは終わったのでしょうか。
私はガンダムよりアリオンのイメージが何故か強いんですよ(苦笑)
私はニュータイプでなくアニメージュばっかり読んでたからガンダム全然わからなくて。。。スミマセヌ。
アリオンも同じ人でしたよね?そういえばアリオンは終わったのでしょうか。
私はガンダムよりアリオンのイメージが何故か強いんですよ(苦笑)
Posted by 芋。 at 2013年11月24日 14:31
がんじい 様
ガンプラのサイトです。
レベルが違いすぎて、畏怖…
http://bandai-hobby.net/GBWC/JAPAN/kekka2013_05.html
ガンプラのサイトです。
レベルが違いすぎて、畏怖…
http://bandai-hobby.net/GBWC/JAPAN/kekka2013_05.html
Posted by 店主がお
at 2013年11月24日 16:50

芋。様
いつもコメントありがとうございます♪
このユニコーン ガンダムは、小説での展開でした。
映画「人類資金」の原作を書かれた、福井 晴俊氏が描いた小説を
映像化したものです。
アリオンは安彦 良和氏ですね?
ファーストのキャラデザインをされた方です。
後にファーストを漫画化した、THE ORIGINを描かれました。
今度はこれの映像化プロジェクトが動いています。
アリオンはどうでしょう?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
このユニコーン ガンダムは、小説での展開でした。
映画「人類資金」の原作を書かれた、福井 晴俊氏が描いた小説を
映像化したものです。
アリオンは安彦 良和氏ですね?
ファーストのキャラデザインをされた方です。
後にファーストを漫画化した、THE ORIGINを描かれました。
今度はこれの映像化プロジェクトが動いています。
アリオンはどうでしょう?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年11月24日 18:08

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
ガンプラ世界選手権ですね?
凄い作品ばかりですね♪
私のような素組派には、程遠いレベルです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ガンプラ世界選手権ですね?
凄い作品ばかりですね♪
私のような素組派には、程遠いレベルです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年11月24日 18:10

がんじいさん おはようございます
皆さん ガンブラの世界に
精通しているなぁ~♫
通にとってはたまらないんでしょうねぇ~?
しかし 人気すごいなぁ~
(=^・^=)
皆さん ガンブラの世界に
精通しているなぁ~♫
通にとってはたまらないんでしょうねぇ~?
しかし 人気すごいなぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年11月25日 08:29

キャラクターデザインを手掛けただけですね。勘違いして本当にすみませんでしたm(__)m
Posted by 芋。 at 2013年11月25日 11:13
福寿荘 女将様
いつもコメントありがとうございます♪
私よりガンプラに詳しい方、たくさんいますよ?
これは限定ですから値段は高いですが、素敵な商品です。
私は買えませんけど(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私よりガンプラに詳しい方、たくさんいますよ?
これは限定ですから値段は高いですが、素敵な商品です。
私は買えませんけど(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年11月25日 12:55

芋。様
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ♪
安彦氏はガンダムのキャラクターデザインを手掛けながら当時、
アリオンを描かれていました。
アリオンは徳間書店の「リュウ」掲載でしたっけ?
後に安彦氏は漫画家になられました。
それで「THE ORIGIN」を描かれました。
京都精華大の講師もやられているようです。
ちなみに私は、安彦氏のファンです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ♪
安彦氏はガンダムのキャラクターデザインを手掛けながら当時、
アリオンを描かれていました。
アリオンは徳間書店の「リュウ」掲載でしたっけ?
後に安彦氏は漫画家になられました。
それで「THE ORIGIN」を描かれました。
京都精華大の講師もやられているようです。
ちなみに私は、安彦氏のファンです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年11月25日 13:01

古アーマーユニコーン・・・
当に、弁慶ですね(笑)
当に、弁慶ですね(笑)
Posted by 水彩画家TOKU
at 2013年11月28日 19:17

水彩画家TOKU様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、凄いですね?
小説版より多く盛ってあります(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、凄いですね?
小説版より多く盛ってあります(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年11月28日 20:58
