オフィシャルショップ4 特別編
2010年10月14日
がんじい at 08:00 | Comments(2) | イベント
さあ、オフィシャルショップも4回目です。
4回もやるんかい!(笑) でも内容は濃いですよね?
昨年のお台場の記事は1回で終わっていましたから。
今年は写真をたくさん撮れた為のレポートです。
これも昨年の反省があったからと自己満足しております(笑)
今年も実像が立つとは思いもしませんでしたが…
今回は期間限定で行われていた「展示品」をお送りします♪
これはオフィシャルショップの出口にありました。
会計を済まさないと見られない展示品でした。
それは有名人によるコーディネイトされた特別なガンプラの展示です。
3作品が展示されていました。

これは…
4回もやるんかい!(笑) でも内容は濃いですよね?
昨年のお台場の記事は1回で終わっていましたから。
今年は写真をたくさん撮れた為のレポートです。
これも昨年の反省があったからと自己満足しております(笑)
今年も実像が立つとは思いもしませんでしたが…
今回は期間限定で行われていた「展示品」をお送りします♪
これはオフィシャルショップの出口にありました。
会計を済まさないと見られない展示品でした。
それは有名人によるコーディネイトされた特別なガンプラの展示です。
3作品が展示されていました。
これは…
まずはT.M. Revolution 西川 貴教氏のガンプラです。
「RX-78×IRF-10ガンダム」と名付けたガンダムです。
西川氏はSEED・SEED DESTINYの主題歌を担当し、
アドバイザーという形で参加・声優としても作品に携わっていました。
今回の静岡のオープニングセレモニーにも登場していましたね?
西川氏だと本人のイメージカラーのオレンジだと思ったのですが、
グリーンでした。
これは西川氏がプロデュースを手掛けた滋賀発の
大型野外ロックフェスティバル
「イナズマロックフェス」のカラーリングだそうです。
西川氏と言えば、SEEDやSEED DISTINYのジン・グフ イグナイテッドの
専用色、限定カラーのデスティニーガンダムでオレンジが有名ですが、
違いましたね?イベントのカラーという事でしょうか?

TMR 西川氏のデザインした「IRF-10ガンダム」です。

緑色もいいですね♪

オレンジではないんですね?

ジャングルの中の戦闘に向いていません?(笑)

コクピット上の部分に「イナズマロック」のロゴが入っています。
お次はGACKT氏です。
GACKT氏は映画版Zガンダムの主題歌を担当している
ガンダムファンです。昨年のお台場にも登場されてました。
GACKT氏のガンプラは「GACKT少佐専用SAZABI」です。
彼は映画「逆襲のシャア」に登場するシャア専用モビルスーツ
サザビーを金色にカラーリングしました。
シャアの乗機なので赤がオリジナルなのですが、
GACKT少佐が乗ると金色なのでしょうか?
まあZガンダムのクワトロ・バジーナ(シャア)の乗機「百式」が金色なので、
ゴールドもありなのでしょうか?(笑)

GACKT氏です♪

おおお!全部金色!百式みたいですね?

戦場では目立つでしょうね?(笑)

背中の6機のファンネルまで金色!
最後はテレビでもガンダム番組に多数出演しているタレント
土田 晃之氏です。
昨年見に行った、有明のガンダムエキスポでも司会をしてました。
ツッチーの作品ガンプラは「実は‘コレ‘にも乗っていてほしい!
(ジョニー・ライデン専用グフカスタム)」です。
ジョニー・ライデン大佐は別名「赤い稲妻」と呼ばれた
ジオンのパイロットで赤と黒に塗り分けられた専用ザクで活躍しました。
シャア専用ザクと間違えられた事もあります。
そのジョニー大佐がグフに乗っていたら、こんな感じだろうと
イメージしたのでしょう?
ツッチーだからガンダムはないなと思っていましたが、
やはりジオンのモビルスーツでしたか?。

ツッチーのモビルスーツは…

ザク!ではなくグクです♪

パッと見 シャア専用に見えますが、シャア専用は真紅よりピンクに近いです。

真紅もいいですね?肩のツノも黄色のアクセントでグッド♪
期間はいつだったか定かではありませんが、
ちょうど私が行った期間しか展示されてなかったと思います。
私は違いますが、3氏のファンの方にはたまらない展示だったのでは
なかったのでしょうか?
オフィシャルショップのレポートは今回で終わりですが、
次回からは違うテーマでお届けします。もちろん静岡のです♪(笑)
だって本当に今回の静岡は内容盛り沢山ですから!
ある意味、お台場を超えたのかも知れません。
お楽しみに♪
「RX-78×IRF-10ガンダム」と名付けたガンダムです。
西川氏はSEED・SEED DESTINYの主題歌を担当し、
アドバイザーという形で参加・声優としても作品に携わっていました。
今回の静岡のオープニングセレモニーにも登場していましたね?
西川氏だと本人のイメージカラーのオレンジだと思ったのですが、
グリーンでした。
これは西川氏がプロデュースを手掛けた滋賀発の
大型野外ロックフェスティバル
「イナズマロックフェス」のカラーリングだそうです。
西川氏と言えば、SEEDやSEED DISTINYのジン・グフ イグナイテッドの
専用色、限定カラーのデスティニーガンダムでオレンジが有名ですが、
違いましたね?イベントのカラーという事でしょうか?
TMR 西川氏のデザインした「IRF-10ガンダム」です。
緑色もいいですね♪
オレンジではないんですね?
ジャングルの中の戦闘に向いていません?(笑)
コクピット上の部分に「イナズマロック」のロゴが入っています。
お次はGACKT氏です。
GACKT氏は映画版Zガンダムの主題歌を担当している
ガンダムファンです。昨年のお台場にも登場されてました。
GACKT氏のガンプラは「GACKT少佐専用SAZABI」です。
彼は映画「逆襲のシャア」に登場するシャア専用モビルスーツ
サザビーを金色にカラーリングしました。
シャアの乗機なので赤がオリジナルなのですが、
GACKT少佐が乗ると金色なのでしょうか?
まあZガンダムのクワトロ・バジーナ(シャア)の乗機「百式」が金色なので、
ゴールドもありなのでしょうか?(笑)
GACKT氏です♪
おおお!全部金色!百式みたいですね?
戦場では目立つでしょうね?(笑)
背中の6機のファンネルまで金色!
最後はテレビでもガンダム番組に多数出演しているタレント
土田 晃之氏です。
昨年見に行った、有明のガンダムエキスポでも司会をしてました。
ツッチーの作品ガンプラは「実は‘コレ‘にも乗っていてほしい!
(ジョニー・ライデン専用グフカスタム)」です。
ジョニー・ライデン大佐は別名「赤い稲妻」と呼ばれた
ジオンのパイロットで赤と黒に塗り分けられた専用ザクで活躍しました。
シャア専用ザクと間違えられた事もあります。
そのジョニー大佐がグフに乗っていたら、こんな感じだろうと
イメージしたのでしょう?
ツッチーだからガンダムはないなと思っていましたが、
やはりジオンのモビルスーツでしたか?。
ツッチーのモビルスーツは…
ザク!ではなくグクです♪
パッと見 シャア専用に見えますが、シャア専用は真紅よりピンクに近いです。
真紅もいいですね?肩のツノも黄色のアクセントでグッド♪
期間はいつだったか定かではありませんが、
ちょうど私が行った期間しか展示されてなかったと思います。
私は違いますが、3氏のファンの方にはたまらない展示だったのでは
なかったのでしょうか?
オフィシャルショップのレポートは今回で終わりですが、
次回からは違うテーマでお届けします。もちろん静岡のです♪(笑)
だって本当に今回の静岡は内容盛り沢山ですから!
ある意味、お台場を超えたのかも知れません。
お楽しみに♪
幻の美味(おい)だれ王様中華そば
ユニコーン ガンダム デストロイ・モード(ロボット魂)
ガンダムフロント東京に行って来ました!
シャア専用オーリス 軽井沢実車レポ♪
タミヤ本社ショールーム見学
バンダイ ホビーセンター見学 (限定商品販売編)
ユニコーン ガンダム デストロイ・モード(ロボット魂)
ガンダムフロント東京に行って来ました!
シャア専用オーリス 軽井沢実車レポ♪
タミヤ本社ショールーム見学
バンダイ ホビーセンター見学 (限定商品販売編)
この記事へのコメント
今回の記事もイイですね、内容が濃いです(笑)
西川さんのガンダム、やっぱりオレンジですよねー。
緑色って、セブンイレブン限定発売された「セブンイレブンガンダム」みたい(笑)
またまたワタシのヘッポコブログに訪問して下さってありがとうございました。
また寄らせていただきますネ!
西川さんのガンダム、やっぱりオレンジですよねー。
緑色って、セブンイレブン限定発売された「セブンイレブンガンダム」みたい(笑)
またまたワタシのヘッポコブログに訪問して下さってありがとうございました。
また寄らせていただきますネ!
Posted by かずっちゃ at 2010年10月15日 15:18
かずっちゃ様
コメントありがとうございます♪
そうですよね?西川氏はオレンジが合ってると思いますが。
私も緑でセブンイレブンを思い出しました。
セブンイレブンカラーのガンダムセレクションの
ガンダムとGMを仕事の机に飾っています。
またお越し下さい♪
コメントありがとうございます♪
そうですよね?西川氏はオレンジが合ってると思いますが。
私も緑でセブンイレブンを思い出しました。
セブンイレブンカラーのガンダムセレクションの
ガンダムとGMを仕事の机に飾っています。
またお越し下さい♪
Posted by がんじい at 2010年10月15日 20:10