機動戦士ガンダム ユニコーン サウンドトラック2
2012年05月07日
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
BSでガンダム作品の一挙放映があったそうですね?
私は観られませんでしたが(泣)…
私は何とな~く終わってしまいました(苦笑)
さて、前回ご紹介したガンダム ユニコーン サウンドトラックに
しっかりハマッてしまいました。
サウンドトラックって久し振りに聴いたのですが、いいんですよ♪
元からサウンドトラックは聴いていて馴染みはありましたが、
歌ではないBGM曲もいいですね?
「あ、あのシーンの曲だ」とか 作中を思い出しながらも聴けるし、
そうでなくても単に曲としてもいいです。
最近、車の移動中はずっと聴いています♪
で、調子に乗って第2弾を借りてきました(買えよ?)(苦笑)

ガンダム ユニコーン サウンドトラック2のジャケットです。
2はデストロイモードのユニコーン ガンダムの原画です。
BSでガンダム作品の一挙放映があったそうですね?
私は観られませんでしたが(泣)…
私は何とな~く終わってしまいました(苦笑)
さて、前回ご紹介したガンダム ユニコーン サウンドトラックに
しっかりハマッてしまいました。
サウンドトラックって久し振りに聴いたのですが、いいんですよ♪
元からサウンドトラックは聴いていて馴染みはありましたが、
歌ではないBGM曲もいいですね?
「あ、あのシーンの曲だ」とか 作中を思い出しながらも聴けるし、
そうでなくても単に曲としてもいいです。
最近、車の移動中はずっと聴いています♪
で、調子に乗って第2弾を借りてきました(買えよ?)(苦笑)

ガンダム ユニコーン サウンドトラック2のジャケットです。
2はデストロイモードのユニコーン ガンダムの原画です。
CDは全18曲でした。第2弾は発売日を見ると、昨年の11月です。
曲名を見ても、エピソード3「ラプラスの亡霊」・
エピソード4「重力の井戸の底で」の作中のBGMみたいです。
18曲目の「DAGUZA」はエコーズ(地球連邦軍の特殊部隊)の
ダグザ・マックニール中佐をイメージした曲だろうし、
14曲目の「DESERT」は砂漠の意味なので
エピソード4のシーンを連想させます。
全体的に第1弾のサウンドトラックよりはスケール的には
劣っているような気は否めませんが、これはこれでいいと思います。

裏ジャケットはネオ・ジオンのフル・フロンタル大佐です。
「赤い彗星の再来」と呼ばれる、ネオ・ジオンの首魁です。
声は重鎮 池田 秀一さんです。

曲名リストです。全18曲です。
音楽担当の澤野 弘之氏も
「追加でサウンドトラックを作った事は初めての経験ですが、
前作より1年あまり経って作曲した為 新たな気持ちで臨めました」と
書かれていました。
15曲目の「MOBILE SUIT(W_REC MIX)」は前作にも収録されていた曲
ですが、今回リミックスで再収録されていました。
澤野氏もおっしゃっていましたが、微妙なところで違っていました(笑)
10曲目の「CAPTURE」はエピソード3のオープニングシーンで
使われていました。
私の個人的には17曲目の「REMIND YOU」がお気に入りです。
前作曲の「UNICORN」と「ON YOUR MARK」の2曲のメロディーを足して
英語の歌詞を乗せた感じの曲です。でもいい感じな曲なのです♪
でも作中で流れたかな?(笑) これからかな?
ちなみに1曲目の「EGO」も英語歌詞の歌です。

これは収納されたネオ・ジオンの重モビルスーツ「クシャトリヤ」ですね?
エピソード3「ラプラスの亡霊」の1シーンの原画です。
何故 破壊されているかは内緒です(笑)

裏ジャケットです。
フル・フロンタルの愛機「シナンジュ」です。
わかりづらいですが、ビーム・アックス(ビーム状の刃の斧)を構えています。

CDです。デザインされているのは、ネオ・ジオンの軍章です。
しばらくは2枚のサウンドトラックを聴きまくりですね♪
前回のユニコーン サウンドトラック1の記事はこちら
曲名を見ても、エピソード3「ラプラスの亡霊」・
エピソード4「重力の井戸の底で」の作中のBGMみたいです。
18曲目の「DAGUZA」はエコーズ(地球連邦軍の特殊部隊)の
ダグザ・マックニール中佐をイメージした曲だろうし、
14曲目の「DESERT」は砂漠の意味なので
エピソード4のシーンを連想させます。
全体的に第1弾のサウンドトラックよりはスケール的には
劣っているような気は否めませんが、これはこれでいいと思います。

裏ジャケットはネオ・ジオンのフル・フロンタル大佐です。
「赤い彗星の再来」と呼ばれる、ネオ・ジオンの首魁です。
声は重鎮 池田 秀一さんです。

曲名リストです。全18曲です。
音楽担当の澤野 弘之氏も
「追加でサウンドトラックを作った事は初めての経験ですが、
前作より1年あまり経って作曲した為 新たな気持ちで臨めました」と
書かれていました。
15曲目の「MOBILE SUIT(W_REC MIX)」は前作にも収録されていた曲
ですが、今回リミックスで再収録されていました。
澤野氏もおっしゃっていましたが、微妙なところで違っていました(笑)
10曲目の「CAPTURE」はエピソード3のオープニングシーンで
使われていました。
私の個人的には17曲目の「REMIND YOU」がお気に入りです。
前作曲の「UNICORN」と「ON YOUR MARK」の2曲のメロディーを足して
英語の歌詞を乗せた感じの曲です。でもいい感じな曲なのです♪
でも作中で流れたかな?(笑) これからかな?
ちなみに1曲目の「EGO」も英語歌詞の歌です。

これは収納されたネオ・ジオンの重モビルスーツ「クシャトリヤ」ですね?
エピソード3「ラプラスの亡霊」の1シーンの原画です。
何故 破壊されているかは内緒です(笑)

裏ジャケットです。
フル・フロンタルの愛機「シナンジュ」です。
わかりづらいですが、ビーム・アックス(ビーム状の刃の斧)を構えています。

CDです。デザインされているのは、ネオ・ジオンの軍章です。
しばらくは2枚のサウンドトラックを聴きまくりですね♪
前回のユニコーン サウンドトラック1の記事はこちら
プロフィール写真を替えました♪
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ガンダム ユニコーン エピソード7のPV第1弾発表!
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ガンダム ユニコーン エピソード7のPV第1弾発表!
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
この記事へのコメント
音だけで映像が鮮明に浮かび上がってきますよね~♪
つい、目を閉じて浸っちゃいます(-.-)
…って、運転中は危険ですが(爆)
好きな作品のサントラは、私も必ず買っちゃいます(^_^;)
先日、十数年ぶりに『トップガン』を引っ張り出して聴いてます(笑)
つい、目を閉じて浸っちゃいます(-.-)
…って、運転中は危険ですが(爆)
好きな作品のサントラは、私も必ず買っちゃいます(^_^;)
先日、十数年ぶりに『トップガン』を引っ張り出して聴いてます(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年05月07日 13:06
サラリマン筋太郎様
いつもコメントありがとうございます♪
音楽で映像が浮かぶ事ってありますよね?
あのシーンにはこの音楽って感じで♪
私もトップガンのサントラの最後のインストゥルメンツの曲が好きです♪
トップガンのテーマって言いましたっけ?
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
音楽で映像が浮かぶ事ってありますよね?
あのシーンにはこの音楽って感じで♪
私もトップガンのサントラの最後のインストゥルメンツの曲が好きです♪
トップガンのテーマって言いましたっけ?
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年05月07日 17:30
ジャケット画、鉛筆の線ちゅうところが硬質でかっこいいですね〜♪
最近マンガでもデジタル化されていて、カラーの処理の仕方とかみんな一緒でつまらないんで、このようなシンプルな原画が余計かっこよく思えます!
最近マンガでもデジタル化されていて、カラーの処理の仕方とかみんな一緒でつまらないんで、このようなシンプルな原画が余計かっこよく思えます!
Posted by タ・まご
at 2012年05月07日 23:10

タ・まご様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?原画っていいですね♪
原画をジャケットに使っている事が、アルバムの方向性を表しているのでしょうね?
ガンダムフロント東京にも原画が飾られているみたいです。
最近のアニメはCGやデジタルの技術が採用されています。
戦艦や要塞に使われている事が多いですね?
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?原画っていいですね♪
原画をジャケットに使っている事が、アルバムの方向性を表しているのでしょうね?
ガンダムフロント東京にも原画が飾られているみたいです。
最近のアニメはCGやデジタルの技術が採用されています。
戦艦や要塞に使われている事が多いですね?
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年05月08日 07:48
ども こんにちは
前回のサントラの記事の時に
ワタシも思い出しましたが
レコード買っているンスよね。
たぶん探せばあります
けどハード類全部処分しちゃったから
聞く手立てがありません(爆)
でも今は便利ですね
youtubeへいったら一杯聞けました。
やはりそのシーンが甦ってきますね。
ありがとうございました。
前回のサントラの記事の時に
ワタシも思い出しましたが
レコード買っているンスよね。
たぶん探せばあります
けどハード類全部処分しちゃったから
聞く手立てがありません(爆)
でも今は便利ですね
youtubeへいったら一杯聞けました。
やはりそのシーンが甦ってきますね。
ありがとうございました。
Posted by kobay
at 2012年05月08日 08:33

お早うございます、
がんじいさん、今朝、ZIP で、
親子で楽しむ、ガンダム やっていました。
がんじいさん、Jrさんは、
ガンダムファン二代目ですか?
(仲間と協力し合いながら、助け合いながら)教育的にも評判ですね。
がんじいさん、今朝、ZIP で、
親子で楽しむ、ガンダム やっていました。
がんじいさん、Jrさんは、
ガンダムファン二代目ですか?
(仲間と協力し合いながら、助け合いながら)教育的にも評判ですね。
Posted by lilymasako
at 2012年05月08日 08:35

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
昔のレコードは私も持っていますが、プレイヤーがないので聴けません(笑)
そういう意味では良い時代になったものです。
私もkobayさんのブログで映画の動画をいっぱい見させて頂いています。
あ、話題が変わってしまいましたね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
昔のレコードは私も持っていますが、プレイヤーがないので聴けません(笑)
そういう意味では良い時代になったものです。
私もkobayさんのブログで映画の動画をいっぱい見させて頂いています。
あ、話題が変わってしまいましたね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年05月08日 13:08
lilymasako様
いつもコメントありがとうございます♪
私もZIPはチェック済です♪(笑)
これでまた記事を書こうと思っています。
我が家は夢中なのはオヤジだけです(苦笑)
でもガンプラではないですが、次男はプラモデルに目覚めました。
これは父親としては嬉しい限りです♪
教育的にはどうかなぁ?(笑)…
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私もZIPはチェック済です♪(笑)
これでまた記事を書こうと思っています。
我が家は夢中なのはオヤジだけです(苦笑)
でもガンプラではないですが、次男はプラモデルに目覚めました。
これは父親としては嬉しい限りです♪
教育的にはどうかなぁ?(笑)…
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年05月08日 13:18
はじめまして小太郎3636です(^-^)
こちらこそよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 小太郎3636 at 2012年05月09日 04:29
小太郎3636様
ご訪問、ありがとうございます。
6月にはお世話になります。
当方ブログは、ガンダムの事しか書かないマニアブログですが
よろしくお願い致します。
またご訪問下さい。
ご訪問、ありがとうございます。
6月にはお世話になります。
当方ブログは、ガンダムの事しか書かないマニアブログですが
よろしくお願い致します。
またご訪問下さい。
Posted by がんじい
at 2012年05月09日 07:38
