ガンダム ユニコーンA(エース)
2013年03月19日
ガンダム ユニコーンA(エース)なる雑誌が発刊されました。
今刊で通算5刊目だそうです。
角川書店で販売されているアニメ情報雑誌
「月刊ニュータイプ 4月号」の増刊という形の発刊です。
映像版ガンダム ユニコーン エピソード6
「宇宙と地球と(そらとほしと)」の
公開に合わせた発刊だと思われます。価格は800円(税込)です。
私は初めての購入です。購入の目的は(笑)…

ガンダム ユニコーン A(エース)の最新号です。
バンシィ・ノルンが表紙です。
今刊で通算5刊目だそうです。
角川書店で販売されているアニメ情報雑誌
「月刊ニュータイプ 4月号」の増刊という形の発刊です。
映像版ガンダム ユニコーン エピソード6
「宇宙と地球と(そらとほしと)」の
公開に合わせた発刊だと思われます。価格は800円(税込)です。
私は初めての購入です。購入の目的は(笑)…
ガンダム ユニコーン A(エース)の最新号です。
バンシィ・ノルンが表紙です。
付属のフィギアです♪ また釣られました(苦笑)
毎刊この雑誌は、何かしらの付録が付属しています。
フィギアの事は後でお伝えするとして、まずは雑誌をご紹介します。
ガンダム ユニコーン Aはユニコーン ガンダムに特化した雑誌です。
掲載されている情報・コミックは、
全てユニコーン ガンダム作品です。
まずは開いてみたカラーページには、エピソード6
「宇宙と地球と(そらとほしと)」の特集が掲載されていました。
エピソード6のストーリーやキャラクター・モビルスーツ等の
情報が載っています。
「芝居のアニメーション」という題材で、
小説作者かつストーリー担当の作家
福井 晴敏(ふくい はるとし)氏のインタビュー記事が
掲載されていました。
福井氏いわく 今回はアクションシーンもさながら、
ドラマの部分が重要になってくるそうです。
そのカギとなっているのが、ジンネマンだそうです。
意外でしたが、納得できる気がします。
この記事を読んだ後に エピソード5を観なおした際、
そう感じられる部分がありました。

表紙を開くと、ポスターが付いていました。
スニーカー文庫版の表紙画です。
画は初代マクロスのキャラクターデザインを担当した、
美樹本 晴彦(みきもと はるひこ)氏です。

巻頭ページは、ユニコーン エピソード6「宇宙と地球と」特集です。

ストーリー・キャラクターの特集です。

メカの特集ページです。
お、フルアーマー・ユニコーンにバンシィ・ノルン、
ジェスタ・キャノンも!

ストーリー担当の小説作家 福井 晴敏(ふくい はるとし)氏の
インタビュー記事です。
とても興味深い内容でした♪

ガンプラの紹介ページです。
噂の「シナンジュ・スタイン」も紹介されています。
掲載のコミックは、小説版の挿絵を担当していた
虎哉 孝征(こさい たかまさ)氏や、
コミック版の「機動戦士ガンダム ユニコーン バンデシネ」が
掲載されていました。
ブライト・ノアを主役にした話や、
ローゼン・ズールの誕生外伝コミックも載っていました。

虎哉 孝征(こさい たかまさ)氏のコミックが掲載されていました。

ガンダム ユニコーン バンデシネは、アームド・アーマーDEの
展開するエピソードを特別掲載していました。

名艦長 ブライト・ノアを主役にした、コミックです。

ローゼン・ズールの開発秘話を描いたコミックです。
ローゼン・ズールを開発する前の試作機も登場します。

改めて、ユニコーン ガンダムの機体説明が載っていました。

裏表紙です。当然ながら、エピソード6の広告が載っていました。
さて フィギアですが、エピソード6に登場するユニコーン ガンダム
2号機「バンシィ・ノルン」(ユニコーンモード)です。
これは映像版限定の装備をしたバンシィです。
小説とは異なっています。
先程挙げたコミック ユニコーン バンデシネに登場したシールド(盾)
「アームド・アーマーDE」を映像化・フィギア化した形です。
このフィギアはバンダイが発売しているキャンディトイ
「アサルト キングダム」の特別版です。
ユニコーン ガンダムは市販されていますが、
バンシィは今号の限定商品です。
私は市販のアサルト キングダムは、「まだ」購入した事が
ありません(笑)

フィギア「 アサルト キングダム」の特別版 バンシィ・ノルンです。
市販はされていません。
箱から出して、早速 組立ててみます。
本誌表紙に書いてある通り、1分で組立てられました(笑)
このフィギアは関節が可動する為、色々なポーズが取れます。
劇中に登場する、背中にシールドを背負ったポーズにもしてみます。
前に購入したSTANDart(スタンダート)のバンシィとも
並べてみました。
バンシィ・ノルンの装備(右)は、地球上での戦闘の装備(左)とは
明らかに形状が違います。
STANDartのフィギアの方が彩色はきれいにできていますが、
バンシィ・ノルン(アサルト キングダム)は可動できるフィギアです。
これも捨てがたいですね♪
こうやってまた、ハマっていくんだ(苦笑)

部品はこのように入っていました。手首の部品は複数入っています。
ポーズによって、選べます。

組み立てました。組立は1分もかかりませんでした(笑)
正面からです。

右からです。
右手に持つビームマグナムは、ユニコーン ガンダムと仕様が違います。

左前からです。
シールド(盾)もユニコーン ガンダムと仕様が違います。

後ろ姿です。
背中にも小さなシールドらしい装備が追加されています。

アームド・アーマーDEを背中に装備してみました。

左からです。
サーフボードを背負っているみたいですね?(笑)

後ろからです。
かなり大きく見えますね?

前に購入したSTANDart(スタンダート)のバンシィ(左)と並べてみました。
以前の装備とは大きく異なります。
以前の装備の右手はアームド・アーマーBS、
左手はアームド・アーマーVNを装備しています。
BSはビーム・スマートガン、VNはヴァイブレーション・ネイルの略です。

右からです。
同じ機体でも、仕様で大きく異なっています。

向い合せてみます。
彩色はSTANDart(右)の方が上ですが、
ポージングは左のバンシィが自在です。

後ろ姿です。
右のアームド・アーマーDEは、左のバックパックに装備した形です。

バンシィはこれから、どのような活躍をするのでしょうか?
また模型雑誌 ホビージャパン5月号に
バンシィ・ヘッドディスプレイベースが
付属らしいので、買っちゃうんだろうなぁ?(苦笑)…
毎刊この雑誌は、何かしらの付録が付属しています。
フィギアの事は後でお伝えするとして、まずは雑誌をご紹介します。
ガンダム ユニコーン Aはユニコーン ガンダムに特化した雑誌です。
掲載されている情報・コミックは、
全てユニコーン ガンダム作品です。
まずは開いてみたカラーページには、エピソード6
「宇宙と地球と(そらとほしと)」の特集が掲載されていました。
エピソード6のストーリーやキャラクター・モビルスーツ等の
情報が載っています。
「芝居のアニメーション」という題材で、
小説作者かつストーリー担当の作家
福井 晴敏(ふくい はるとし)氏のインタビュー記事が
掲載されていました。
福井氏いわく 今回はアクションシーンもさながら、
ドラマの部分が重要になってくるそうです。
そのカギとなっているのが、ジンネマンだそうです。
意外でしたが、納得できる気がします。
この記事を読んだ後に エピソード5を観なおした際、
そう感じられる部分がありました。
表紙を開くと、ポスターが付いていました。
スニーカー文庫版の表紙画です。
画は初代マクロスのキャラクターデザインを担当した、
美樹本 晴彦(みきもと はるひこ)氏です。
巻頭ページは、ユニコーン エピソード6「宇宙と地球と」特集です。
ストーリー・キャラクターの特集です。
メカの特集ページです。
お、フルアーマー・ユニコーンにバンシィ・ノルン、
ジェスタ・キャノンも!
ストーリー担当の小説作家 福井 晴敏(ふくい はるとし)氏の
インタビュー記事です。
とても興味深い内容でした♪
ガンプラの紹介ページです。
噂の「シナンジュ・スタイン」も紹介されています。
掲載のコミックは、小説版の挿絵を担当していた
虎哉 孝征(こさい たかまさ)氏や、
コミック版の「機動戦士ガンダム ユニコーン バンデシネ」が
掲載されていました。
ブライト・ノアを主役にした話や、
ローゼン・ズールの誕生外伝コミックも載っていました。
虎哉 孝征(こさい たかまさ)氏のコミックが掲載されていました。
ガンダム ユニコーン バンデシネは、アームド・アーマーDEの
展開するエピソードを特別掲載していました。
名艦長 ブライト・ノアを主役にした、コミックです。
ローゼン・ズールの開発秘話を描いたコミックです。
ローゼン・ズールを開発する前の試作機も登場します。
改めて、ユニコーン ガンダムの機体説明が載っていました。
裏表紙です。当然ながら、エピソード6の広告が載っていました。
さて フィギアですが、エピソード6に登場するユニコーン ガンダム
2号機「バンシィ・ノルン」(ユニコーンモード)です。
これは映像版限定の装備をしたバンシィです。
小説とは異なっています。
先程挙げたコミック ユニコーン バンデシネに登場したシールド(盾)
「アームド・アーマーDE」を映像化・フィギア化した形です。
このフィギアはバンダイが発売しているキャンディトイ
「アサルト キングダム」の特別版です。
ユニコーン ガンダムは市販されていますが、
バンシィは今号の限定商品です。
私は市販のアサルト キングダムは、「まだ」購入した事が
ありません(笑)
フィギア「 アサルト キングダム」の特別版 バンシィ・ノルンです。
市販はされていません。
箱から出して、早速 組立ててみます。
本誌表紙に書いてある通り、1分で組立てられました(笑)
このフィギアは関節が可動する為、色々なポーズが取れます。
劇中に登場する、背中にシールドを背負ったポーズにもしてみます。
前に購入したSTANDart(スタンダート)のバンシィとも
並べてみました。
バンシィ・ノルンの装備(右)は、地球上での戦闘の装備(左)とは
明らかに形状が違います。
STANDartのフィギアの方が彩色はきれいにできていますが、
バンシィ・ノルン(アサルト キングダム)は可動できるフィギアです。
これも捨てがたいですね♪
こうやってまた、ハマっていくんだ(苦笑)
部品はこのように入っていました。手首の部品は複数入っています。
ポーズによって、選べます。
組み立てました。組立は1分もかかりませんでした(笑)
正面からです。
右からです。
右手に持つビームマグナムは、ユニコーン ガンダムと仕様が違います。
左前からです。
シールド(盾)もユニコーン ガンダムと仕様が違います。
後ろ姿です。
背中にも小さなシールドらしい装備が追加されています。
アームド・アーマーDEを背中に装備してみました。
左からです。
サーフボードを背負っているみたいですね?(笑)
後ろからです。
かなり大きく見えますね?
前に購入したSTANDart(スタンダート)のバンシィ(左)と並べてみました。
以前の装備とは大きく異なります。
以前の装備の右手はアームド・アーマーBS、
左手はアームド・アーマーVNを装備しています。
BSはビーム・スマートガン、VNはヴァイブレーション・ネイルの略です。
右からです。
同じ機体でも、仕様で大きく異なっています。
向い合せてみます。
彩色はSTANDart(右)の方が上ですが、
ポージングは左のバンシィが自在です。
後ろ姿です。
右のアームド・アーマーDEは、左のバックパックに装備した形です。
バンシィはこれから、どのような活躍をするのでしょうか?
また模型雑誌 ホビージャパン5月号に
バンシィ・ヘッドディスプレイベースが
付属らしいので、買っちゃうんだろうなぁ?(苦笑)…
プロフィール写真を替えました♪
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ガンダム ユニコーン エピソード7のPV第1弾発表!
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
ユニコーン ガンダム エピソード6を買いました♪
FW GUNDAM CONVERGE13(ザクⅠスナイパー)
ガンダム ユニコーン エピソード7のPV第1弾発表!
ユニコーン ガンダムのカレンダーが発売♪
思わず、ワロタ(笑)
この記事へのコメント
がんじいさん こんばんは^^
つよそう!!
そうそうこれご存じですか?
http://gundam.yahoo.co.jp/
つよそう!!
そうそうこれご存じですか?
http://gundam.yahoo.co.jp/
Posted by まきみ
at 2013年03月19日 20:31

まきみ様
いつもコメントありがとうございます♪
知りませんでした。面白そうですね?
今度、やってみます!
情報をありがとうございました♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
知りませんでした。面白そうですね?
今度、やってみます!
情報をありがとうございました♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年03月19日 21:07

私もユニコーンエース買いましたよ
がんじいさんはこの作品を知ってますか❓
http://www.gundam.info/topic/8416
がんじいさんはこの作品を知ってますか❓
http://www.gundam.info/topic/8416
Posted by ティエリア アーデ at 2013年03月20日 03:55
ブライトさんの漫画見て見たいです♪
とっくにブライトより年上になってるけど
永遠に『さん』付けですね(汗)
とっくにブライトより年上になってるけど
永遠に『さん』付けですね(汗)
Posted by おやきわだ
at 2013年03月20日 07:25

ティエリア アーデ様
いつもコメントありがとうございます♪
ユニコーンA買われましたか?
私は初めて買いました、バンシィ・ノルン欲しさに(笑)
グリーンダイバーズの記事は知っていました。
でも愛知まで見に行くのはちょっと無理ですね?…
お台場でさえ、まだ行っていませんので(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ユニコーンA買われましたか?
私は初めて買いました、バンシィ・ノルン欲しさに(笑)
グリーンダイバーズの記事は知っていました。
でも愛知まで見に行くのはちょっと無理ですね?…
お台場でさえ、まだ行っていませんので(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年03月20日 09:15

おやきわだ様
いつもコメントありがとうございます♪
結構、いいですよ♪
ブライトさん(私もさん付です)はユニコーン ガンダムにも出演しています。
彼位でしょう?ずっとガンダム作品に登場しているのは?
ユニコーンでも登場シーンは少ないですが、良い味を出していますね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
結構、いいですよ♪
ブライトさん(私もさん付です)はユニコーン ガンダムにも出演しています。
彼位でしょう?ずっとガンダム作品に登場しているのは?
ユニコーンでも登場シーンは少ないですが、良い味を出していますね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年03月20日 09:19

こんなすごいフィギアが付いて800円ですか!
大満足ですね!?
擦り切れるまで読んじゃってください!(笑)
大満足ですね!?
擦り切れるまで読んじゃってください!(笑)
Posted by ゆたか
at 2013年03月20日 10:25

ゆたか様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、フィギア欲しさに本を買いましたからね?(笑)
意外と薄い雑誌だったので、短時間で読めました。
前に読んだ事があった話もありましたので(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、フィギア欲しさに本を買いましたからね?(笑)
意外と薄い雑誌だったので、短時間で読めました。
前に読んだ事があった話もありましたので(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年03月20日 15:39
