FW GUNDAM CONVERGE11(Zガンダム)
2013年07月02日
FW GUNDAM CONVERGE11で購入した、
Z(ゼータ)ガンダムをご紹介します。
本来は最初にZガンダムを紹介するところでしょうが、
今回はリック・ディアスの方が私の期待が大きかったので
先にご紹介しました。Zガンダムの発売は2回目です。

今回はZ(ゼータ)ガンダムをご紹介します♪
Z(ゼータ)ガンダムをご紹介します。
本来は最初にZガンダムを紹介するところでしょうが、
今回はリック・ディアスの方が私の期待が大きかったので
先にご紹介しました。Zガンダムの発売は2回目です。
今回はZ(ゼータ)ガンダムをご紹介します♪
またZガンダムを簡単にご説明します。
Zガンダムは「機動戦士 Zガンダム」中に登場する主役機です。
主人公 カミーユ・ビダンの基本設計の元 開発された、
可変機構を持つモビルスーツです。
「ウェイブライダー」という飛行形態に変形でき、
宇宙・地球を問わず 自在に運用できる特別な機体です。
今回は後半に登場した強力な武器「ハイパー・メガ・ランチャー」
を装備しています。これはビームライフルより、
より高出力・長距離射撃が可能の武器です。
砲身から発生したビーム刃でそのまま、
ロング・ビームサーベルとして利用する事も可能です。
実はZガンダムに初めて登場したのは、カミーユではありません。
Zガンダムが登場したのは、ガンダムMk-Ⅱ(マークツー)が
ピンチの場面でした。
運んできたのは、クワトロ・バジーナ(シャア)の元部下
アポリー中尉でした。アポリー中尉はリック・ディアスに搭乗する、
ベテランパイロットです。
あ、結局、長くなってしまいました(苦笑)

箱上のパッケージです。

箱裏です。Zガンダムの機体説明が掲載されています。
箱から出して、組立てます。
ハイパー・メガ・ランチャーを右手に構えてのポーズです。
通常は拳を握った状態が多いですが、構えているので
手を開いています。CONVERGEでは、珍しいですね?

箱から出した商品です。右手が変ですね?(笑)

組み立ててみます。
ハイパー・メガ・ランチャーを構えたZガンダムです。

右横からです。

後ろからです。
また恒例のスミ入れです。バラバラにして、スミを入れます。
背中の翼になる部分は黒いので、白いスミを入れてみました。
が、失敗しました(苦笑) うまくいきませんでした。反省です…
意外とスミが入る部分が多くて、驚きました。
Zガンダムは白いので、スミ入れ甲斐があります♪

バラバラにして、スミ入れします。
スミ入れて、再び組立てます。
やっぱ、いいすね! さすが、Zガンダムです♪
ちょっとスミを失敗した部分もありますが、お許しを(笑)
このポーズは前にご紹介したフィギア
STANDart(スタンダート)のZプラス C1に似ていますね?

スミ入れして、また組み立てます。どすか?
アゴのスミがちょっと失敗でした。
入れようと迷っていましたが、ヒゲみたいになってしまいました(苦笑)

右斜め前からです。
脚部分のスミがちょっと汚いですね…

左横からです。
背中の翼部に白いスミを入れましたが、これもちょっと失敗でした。
う~ん、難しい(苦笑)…

後ろからです。背中と両脚は汚いですね?(苦笑)
頭部上の緑色のカメラ部と両脚の赤いスラスター部はうまく塗れました。

頭部・両腕を動かして、ポーズを取ってみました♪
結構、いいでしょ?
最後に今まで買ったCONVERGEのZシリーズの
フィギアを並べてみます♪
Zガンダム右の「スーパー・ガンダム」と左端の2体の
ガンダム Mk-Ⅱは同じ機体ですので、実際には同時に存在しません。
え? Zガンダムが1体足りない? だって断捨離して、もう(苦笑)…

ZシリーズのCONVERGEを並べてみました♪
左からガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)、(エゥーゴカラー)、百式、
Zガンダム、スーパー・ガンダム、リック・ディアスです。
ちょっと写真が小さいですね?(笑)
次回は、もう1体のGブルです(しつこい)(苦笑)
CONVERGE2 Zガンダムの過去記事はこちら♪
フィギア STANDartZプラス C1の過去記事はこちら♪
Zガンダムは「機動戦士 Zガンダム」中に登場する主役機です。
主人公 カミーユ・ビダンの基本設計の元 開発された、
可変機構を持つモビルスーツです。
「ウェイブライダー」という飛行形態に変形でき、
宇宙・地球を問わず 自在に運用できる特別な機体です。
今回は後半に登場した強力な武器「ハイパー・メガ・ランチャー」
を装備しています。これはビームライフルより、
より高出力・長距離射撃が可能の武器です。
砲身から発生したビーム刃でそのまま、
ロング・ビームサーベルとして利用する事も可能です。
実はZガンダムに初めて登場したのは、カミーユではありません。
Zガンダムが登場したのは、ガンダムMk-Ⅱ(マークツー)が
ピンチの場面でした。
運んできたのは、クワトロ・バジーナ(シャア)の元部下
アポリー中尉でした。アポリー中尉はリック・ディアスに搭乗する、
ベテランパイロットです。
あ、結局、長くなってしまいました(苦笑)
箱上のパッケージです。
箱裏です。Zガンダムの機体説明が掲載されています。
箱から出して、組立てます。
ハイパー・メガ・ランチャーを右手に構えてのポーズです。
通常は拳を握った状態が多いですが、構えているので
手を開いています。CONVERGEでは、珍しいですね?
箱から出した商品です。右手が変ですね?(笑)
組み立ててみます。
ハイパー・メガ・ランチャーを構えたZガンダムです。
右横からです。
後ろからです。
また恒例のスミ入れです。バラバラにして、スミを入れます。
背中の翼になる部分は黒いので、白いスミを入れてみました。
が、失敗しました(苦笑) うまくいきませんでした。反省です…
意外とスミが入る部分が多くて、驚きました。
Zガンダムは白いので、スミ入れ甲斐があります♪
バラバラにして、スミ入れします。
スミ入れて、再び組立てます。
やっぱ、いいすね! さすが、Zガンダムです♪
ちょっとスミを失敗した部分もありますが、お許しを(笑)
このポーズは前にご紹介したフィギア
STANDart(スタンダート)のZプラス C1に似ていますね?
スミ入れして、また組み立てます。どすか?
アゴのスミがちょっと失敗でした。
入れようと迷っていましたが、ヒゲみたいになってしまいました(苦笑)
右斜め前からです。
脚部分のスミがちょっと汚いですね…
左横からです。
背中の翼部に白いスミを入れましたが、これもちょっと失敗でした。
う~ん、難しい(苦笑)…
後ろからです。背中と両脚は汚いですね?(苦笑)
頭部上の緑色のカメラ部と両脚の赤いスラスター部はうまく塗れました。
頭部・両腕を動かして、ポーズを取ってみました♪
結構、いいでしょ?
最後に今まで買ったCONVERGEのZシリーズの
フィギアを並べてみます♪
Zガンダム右の「スーパー・ガンダム」と左端の2体の
ガンダム Mk-Ⅱは同じ機体ですので、実際には同時に存在しません。
え? Zガンダムが1体足りない? だって断捨離して、もう(苦笑)…
ZシリーズのCONVERGEを並べてみました♪
左からガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)、(エゥーゴカラー)、百式、
Zガンダム、スーパー・ガンダム、リック・ディアスです。
ちょっと写真が小さいですね?(笑)
次回は、もう1体のGブルです(しつこい)(苦笑)
CONVERGE2 Zガンダムの過去記事はこちら♪
フィギア STANDartZプラス C1の過去記事はこちら♪
FW GUNDAM CONVERGE13(アッシマー)
ついにシャア専用オーリスが!
FW GUNDAM CONVERGE11(リック・ディアス)
ガンダムTR-1 ヘイズル(MS IN ACTION!!)
RG(リアルグレード) Z(ゼータ)ガンダム4(RGカタログ編)
RG(リアルグレード) Z(ゼータ)ガンダム3(変形・比較編)
ついにシャア専用オーリスが!
FW GUNDAM CONVERGE11(リック・ディアス)
ガンダムTR-1 ヘイズル(MS IN ACTION!!)
RG(リアルグレード) Z(ゼータ)ガンダム4(RGカタログ編)
RG(リアルグレード) Z(ゼータ)ガンダム3(変形・比較編)
この記事へのコメント
改めて今回のセットはオイラ好みが多いですね♪
コレクション始めちゃうと停まらなくなっちゃうので
我慢してましたが買いに行っちゃおうかな(#^.^#)
Gブルまであるとわネ♪
コレクション始めちゃうと停まらなくなっちゃうので
我慢してましたが買いに行っちゃおうかな(#^.^#)
Gブルまであるとわネ♪
Posted by おやきわだ
at 2013年07月02日 08:12

おやきわだ様
いつもコメントありがとうございます♪
わださんのどストライクですか?
買っちゃいましょうよ?(悪魔の誘い)(苦笑)
Gブルは「続きは…」と必ずあるはずです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
わださんのどストライクですか?
買っちゃいましょうよ?(悪魔の誘い)(苦笑)
Gブルは「続きは…」と必ずあるはずです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年07月02日 12:46

がんじいさん こんばんは~
私はいつも自分の足が太いせいか
足を見ちゃう♪
足ががっしりしてると それだけで
強さを感じます(笑)
ガンダムも強そうだ
(=^・^=)
私はいつも自分の足が太いせいか
足を見ちゃう♪
足ががっしりしてると それだけで
強さを感じます(笑)
ガンダムも強そうだ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年07月02日 19:55

福寿荘 女将様
いつもコメントありがとうございます♪
女将さん、そんな事ないですよ!
Zガンダムは飛行形態にもなるので、脚にジェットエンジンが入っています。
それで大きいのです。
ちなみに私は脚が太いです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
女将さん、そんな事ないですよ!
Zガンダムは飛行形態にもなるので、脚にジェットエンジンが入っています。
それで大きいのです。
ちなみに私は脚が太いです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年07月03日 07:49

このサイズも変形出来たら良いですね・・・
Posted by 水彩画家TOKU
at 2013年07月03日 21:44

水彩画家TOKU様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?できたらいいですね?
でも変形は難しいでしょうね?…
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?できたらいいですね?
でも変形は難しいでしょうね?…
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年07月04日 07:54
