今年も1年間、お世話になりました♪
2012年12月31日
がんじい at 07:45 | Comments(23) | その他
この記事で、今年は最後となります。
今年も多くの方が「がんじいのガンきち日記」にお越し下さり、
誠にありがとうございました♪
ナガブロ・ツイッター等から来て頂いた皆様のおかげで、
アクセス率も飛躍的に伸びました。
ナガブロランキングのトップ40位にも、たまに顔を出せるようになりました。
上田・坂城・千曲地域のランキングも、トップ3にもたまに
入れるようになりました。
これも全部、皆様のおかげです。ありがとうございます。
アクセスだけでなく、数々のコメントも嬉しかったです♪
ブログ継続の励みにもなります。

今年のトップランキングの最高位で第20位でした。

上田・坂城・千曲地域ランキング最高位は第2位でした。

趣味ランキングでは8位が最高位でした。
今年最後の記事は恒例で、当方ブログ記事のアクセスランキングを
発表します。トップ5までのランキングとします。
スピリタスさん、いつも真似してすいません(苦笑)
今年も多くの方が「がんじいのガンきち日記」にお越し下さり、
誠にありがとうございました♪
ナガブロ・ツイッター等から来て頂いた皆様のおかげで、
アクセス率も飛躍的に伸びました。
ナガブロランキングのトップ40位にも、たまに顔を出せるようになりました。
上田・坂城・千曲地域のランキングも、トップ3にもたまに
入れるようになりました。
これも全部、皆様のおかげです。ありがとうございます。
アクセスだけでなく、数々のコメントも嬉しかったです♪
ブログ継続の励みにもなります。
今年のトップランキングの最高位で第20位でした。
上田・坂城・千曲地域ランキング最高位は第2位でした。
趣味ランキングでは8位が最高位でした。
今年最後の記事は恒例で、当方ブログ記事のアクセスランキングを
発表します。トップ5までのランキングとします。
スピリタスさん、いつも真似してすいません(苦笑)
2012年中に挙げた記事は104記事でした。
平均してみると、週に2記事ペースです。
昨年が96記事、一昨年が66記事でした。
年々、増えていますね?それだけ暇という事でしょうね?(苦笑)
ではランキングにいきます♪
第1位は4月14日に挙げた、
「ガンプラ RG(リアルグレード)フリーダム ガンダム組立編」でした。
総アクセス数が3,784アクセスです(12月30日PM5時現在) 凄い数です!
昨年の最大アクセス数が1,732ですので、はるかに伸びました。
記事は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22 ひかる宇宙編・後」でした。
フリーダム ガンダムは「機動戦士 ガンダム SEED(シード)」に登場する、
主役モビルスーツです。背中の翼が特徴的なモビルスーツです。
RG第5弾として、発売されました。
最近 記事に挙げた「ガンプラRG ジャスティス ガンダム」は兄弟機です。
フリーダム ガンダムのRGガンプラは、
皆様も最も興味があったのでしょう?
いかにフリーダム ガンダムが人気モビルスーツかわかりますね?
(ガンプラ RG(リアルグレード)フリーダム ガンダム組立編記事はこちら)
第2位は7月28日に挙げた
「ガンプラ PG(パーフェクトグレード)Z(ゼータ)ガンダム6」でした。
総アクセス数は3,228でした。
Zガンダムは「機動戦士 Zガンダム」に登場する主役機です。
ウェイブライダーという飛行形態に可変できるモビルスーツです。
記事は、そのガンプラの最高峰PG(パーフェクトグレード)の
Zガンダム組立記でした。
10年も前に購入し、途中まで作って放ってありました(苦笑)
PGは本当にすぐに作れる代物ではありませんでした。
このブログを始めたのとガンプラ熱が再燃したので、再開しました。
組立記は途中から組立てたものですが、計6回に分けてお送りしました。
今記事は最後の第6回目です。完成して、記事の頃に組立てた
RGガンダムMk-Ⅱ(マークツー)と比較しました。
前の第5回がZガンダムからウェイブライダーへの
変形順を記事にしました。
私としてはこちらの記事の方がアクセスが上になると思っていましたが、
968という数で意外でした。
PGは1万円以上するので、購入されていない方も
興味があったのではないでしょうか?
私も今ではPGは到底買えませんが、この前購入したRG Zガンダムが
もっと早く出ていたら このキットは買っていなかったと思います(苦笑)
(ガンプラ PG(パーフェクトグレード)Z(ゼータ)ガンダム6記事はこちら)
第3位は6月5日掲載の「ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(組立編)」でした。
総アクセス数は2,361でした。
ガンダム Mk-Ⅱは「機動戦士 Zガンダム」に登場する主役機です。
Zガンダムが登場するまでの主役機です。
ガンダム Mk-Ⅱは元は敵側 ティターンズが開発したモビルスーツです。
飛行訓練していたMk-Ⅱをシャア(今作品ではクワトロ)と
主人公 カミーユが盗み出します。
それを色を塗り替えて運用しました。
今記事のキットはRG第7弾・8弾と同時販売されたキットの第8弾です。
第7弾はティターンズ仕様でボディー色が濃紺に対し、
第8弾の「エゥーゴ」仕様は濃紺・白・赤のトリコロールカラーです。
ゴールデンウィーク前の同時発売という訳が、
部品の不具合が生じてエゥーゴカラーだけゴールデンウィーク後の
発売というハプニングもありました。
パワーアップしたガンダムを、存分にキット化できた商品でした。
その辺が皆様の注目された部分ではないでしょうか?
(ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(組立編)記事はこちら)
第4位は6月9日掲載の「ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(比較編)」でした。
組立編に続いたランクインでした。総アクセス数は1,389でした。
私はRGのガンプラを組立てると、必ず関係のある他のキットと
比較してみます。
フリーダム ガンダムはストライク ガンダムと、というようにです。
今回はやはりベースになった、RG第1弾のファースト ガンダムと
比較してみました。
その辺が見て頂いたポイントだと思いました。
(ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(比較編)記事はこちら)
第5位は7月6日掲載の「ガンプラPG Zガンダム4 」でした。
第2位に続く、PG Zガンダム記事でした。総アクセス数は1,276です。
第4回目の記事は、ビームライフル・シールド(盾)等の武器の組立と
スミ入れ・マーキングシール貼の記事でした。
スミ入れはRGのキットから比べると、意外と少なかったです。
マーキングシールも大きいですが、シール数は思った程
なかった気がしました。
Zガンダムのキット自体が少なかったのかも知れません。
マーキングシールに皆様の興味があったのではないでしょうか?
(「ガンプラPG Zガンダム4記事はこちら)
ランキング外ですが、第6位にアクセス数1,262で4月17日掲載の
「ガンプラRG フリーダム ガンダム(比較編)」でした。
RG ストライク ガンダムと比較した記事でした。
第7位が「ガンプラ HGUC ザクⅠスナイパー」(5月19日掲載)で
総アクセス数1,293でした。
この商品は再版でしたが ガンダム ユニコーンの作中に登場、
活躍したので私が気に入って購入したものでした。
狙撃手に特化したザクⅠがカッコよかったです♪
ついでに第8位が総アクセス数1,042で3月27日掲載の
「ガンプラ RG スカイグラスパー(ガンダム装着編)」でした。
ストライク ガンダムに3種類のストライカー・パックを装着させた記事でした。
ここまでがアクセス数1,000越えの記事でした。
ランキングをよく見ると、全てガンプラ記事です(苦笑)
ガンプラ、特にRGへの皆様の関心が高いのでしょうね?
ランキングの結果はこのようになりましたが、「がんじいのガンきち日記」は
ガンダムの魅力を総合的に皆様にお伝えするブログです。
たとえアクセス数が低くても、魅力をお伝えするのには
努力を惜しまないつもりです。
時には小ネタでもお許し下さい(苦笑)
でもおかげ様でどの記事も、100アクセスは突破させて頂いています♪
嬉しい事にアクセスの高い記事は、日々 増えています。
今年は色々なブロガーさんにも遭わせて頂きました。
楽しい出逢いがたくさんありました。その中でわかった事があります。
社会でも合う方と合わない方がいますよね?
ブロガーも同じだという事です。
ブログを書いている方も色々な方がいます。
私も変人の部類だと思います(苦笑)
それはブロガーというひとくくりでは、まとめられないのですね?
これからは本当に自分と息の合った方達とお付き合いしたいと
思っています。
せっかくできたご縁ですので。来年もどんな出逢いがあるのでしょう?
何か最後 硬くなってしまいましたが、来年も引き続き
「がんじいのガンきち日記」をよろしくお願い致します♪
昨年のランキング記事はこちら♪
※お返事が遅れるかも知れませんが、お許し下さい。
平均してみると、週に2記事ペースです。
昨年が96記事、一昨年が66記事でした。
年々、増えていますね?それだけ暇という事でしょうね?(苦笑)
ではランキングにいきます♪
第1位は4月14日に挙げた、
「ガンプラ RG(リアルグレード)フリーダム ガンダム組立編」でした。
総アクセス数が3,784アクセスです(12月30日PM5時現在) 凄い数です!
昨年の最大アクセス数が1,732ですので、はるかに伸びました。
記事は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22 ひかる宇宙編・後」でした。
フリーダム ガンダムは「機動戦士 ガンダム SEED(シード)」に登場する、
主役モビルスーツです。背中の翼が特徴的なモビルスーツです。
RG第5弾として、発売されました。
最近 記事に挙げた「ガンプラRG ジャスティス ガンダム」は兄弟機です。
フリーダム ガンダムのRGガンプラは、
皆様も最も興味があったのでしょう?
いかにフリーダム ガンダムが人気モビルスーツかわかりますね?
(ガンプラ RG(リアルグレード)フリーダム ガンダム組立編記事はこちら)
第2位は7月28日に挙げた
「ガンプラ PG(パーフェクトグレード)Z(ゼータ)ガンダム6」でした。
総アクセス数は3,228でした。
Zガンダムは「機動戦士 Zガンダム」に登場する主役機です。
ウェイブライダーという飛行形態に可変できるモビルスーツです。
記事は、そのガンプラの最高峰PG(パーフェクトグレード)の
Zガンダム組立記でした。
10年も前に購入し、途中まで作って放ってありました(苦笑)
PGは本当にすぐに作れる代物ではありませんでした。
このブログを始めたのとガンプラ熱が再燃したので、再開しました。
組立記は途中から組立てたものですが、計6回に分けてお送りしました。
今記事は最後の第6回目です。完成して、記事の頃に組立てた
RGガンダムMk-Ⅱ(マークツー)と比較しました。
前の第5回がZガンダムからウェイブライダーへの
変形順を記事にしました。
私としてはこちらの記事の方がアクセスが上になると思っていましたが、
968という数で意外でした。
PGは1万円以上するので、購入されていない方も
興味があったのではないでしょうか?
私も今ではPGは到底買えませんが、この前購入したRG Zガンダムが
もっと早く出ていたら このキットは買っていなかったと思います(苦笑)
(ガンプラ PG(パーフェクトグレード)Z(ゼータ)ガンダム6記事はこちら)
第3位は6月5日掲載の「ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(組立編)」でした。
総アクセス数は2,361でした。
ガンダム Mk-Ⅱは「機動戦士 Zガンダム」に登場する主役機です。
Zガンダムが登場するまでの主役機です。
ガンダム Mk-Ⅱは元は敵側 ティターンズが開発したモビルスーツです。
飛行訓練していたMk-Ⅱをシャア(今作品ではクワトロ)と
主人公 カミーユが盗み出します。
それを色を塗り替えて運用しました。
今記事のキットはRG第7弾・8弾と同時販売されたキットの第8弾です。
第7弾はティターンズ仕様でボディー色が濃紺に対し、
第8弾の「エゥーゴ」仕様は濃紺・白・赤のトリコロールカラーです。
ゴールデンウィーク前の同時発売という訳が、
部品の不具合が生じてエゥーゴカラーだけゴールデンウィーク後の
発売というハプニングもありました。
パワーアップしたガンダムを、存分にキット化できた商品でした。
その辺が皆様の注目された部分ではないでしょうか?
(ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(組立編)記事はこちら)
第4位は6月9日掲載の「ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(比較編)」でした。
組立編に続いたランクインでした。総アクセス数は1,389でした。
私はRGのガンプラを組立てると、必ず関係のある他のキットと
比較してみます。
フリーダム ガンダムはストライク ガンダムと、というようにです。
今回はやはりベースになった、RG第1弾のファースト ガンダムと
比較してみました。
その辺が見て頂いたポイントだと思いました。
(ガンプラRG ガンダム Mk-Ⅱ(比較編)記事はこちら)
第5位は7月6日掲載の「ガンプラPG Zガンダム4 」でした。
第2位に続く、PG Zガンダム記事でした。総アクセス数は1,276です。
第4回目の記事は、ビームライフル・シールド(盾)等の武器の組立と
スミ入れ・マーキングシール貼の記事でした。
スミ入れはRGのキットから比べると、意外と少なかったです。
マーキングシールも大きいですが、シール数は思った程
なかった気がしました。
Zガンダムのキット自体が少なかったのかも知れません。
マーキングシールに皆様の興味があったのではないでしょうか?
(「ガンプラPG Zガンダム4記事はこちら)
ランキング外ですが、第6位にアクセス数1,262で4月17日掲載の
「ガンプラRG フリーダム ガンダム(比較編)」でした。
RG ストライク ガンダムと比較した記事でした。
第7位が「ガンプラ HGUC ザクⅠスナイパー」(5月19日掲載)で
総アクセス数1,293でした。
この商品は再版でしたが ガンダム ユニコーンの作中に登場、
活躍したので私が気に入って購入したものでした。
狙撃手に特化したザクⅠがカッコよかったです♪
ついでに第8位が総アクセス数1,042で3月27日掲載の
「ガンプラ RG スカイグラスパー(ガンダム装着編)」でした。
ストライク ガンダムに3種類のストライカー・パックを装着させた記事でした。
ここまでがアクセス数1,000越えの記事でした。
ランキングをよく見ると、全てガンプラ記事です(苦笑)
ガンプラ、特にRGへの皆様の関心が高いのでしょうね?
ランキングの結果はこのようになりましたが、「がんじいのガンきち日記」は
ガンダムの魅力を総合的に皆様にお伝えするブログです。
たとえアクセス数が低くても、魅力をお伝えするのには
努力を惜しまないつもりです。
時には小ネタでもお許し下さい(苦笑)
でもおかげ様でどの記事も、100アクセスは突破させて頂いています♪
嬉しい事にアクセスの高い記事は、日々 増えています。
今年は色々なブロガーさんにも遭わせて頂きました。
楽しい出逢いがたくさんありました。その中でわかった事があります。
社会でも合う方と合わない方がいますよね?
ブロガーも同じだという事です。
ブログを書いている方も色々な方がいます。
私も変人の部類だと思います(苦笑)
それはブロガーというひとくくりでは、まとめられないのですね?
これからは本当に自分と息の合った方達とお付き合いしたいと
思っています。
せっかくできたご縁ですので。来年もどんな出逢いがあるのでしょう?
何か最後 硬くなってしまいましたが、来年も引き続き
「がんじいのガンきち日記」をよろしくお願い致します♪
昨年のランキング記事はこちら♪
※お返事が遅れるかも知れませんが、お許し下さい。
この記事へのコメント
今年は、がんじいさんともお逢い出来て愉しい一年間でした♪
ランキングはZ系とSEED系でしたね。
オイラとしちゃZ贔屓なので1位は残念でした。。。。
来年も宜しくお願いいたします。
美味だれで一杯しましょうね♪
ランキングはZ系とSEED系でしたね。
オイラとしちゃZ贔屓なので1位は残念でした。。。。
来年も宜しくお願いいたします。
美味だれで一杯しましょうね♪
Posted by おやきわだ at 2012年12月31日 09:26
来年もよろしくお願いいたします

Posted by カリメロ at 2012年12月31日 09:36
いつも私の拙ブログにコメントいただいて
嬉しかったですよ~☆
励みになります☆
来年もどうぞヨロシクね^^ノ
嬉しかったですよ~☆
励みになります☆
来年もどうぞヨロシクね^^ノ
Posted by うたかた夫人
at 2012年12月31日 12:27

がんじいさん!こんにちは
がんじいさんのブログを拝見して、ガンダムの奥深さを再認識しました。
東京駅のガンダムカフェは機会があれば一回行ってみたいです。
ナガブロも総合順位でトップ40位以内にもランクインして凄いですね。がんじいさんの努力と人徳もあるからだと私は感じます。
今年一年間本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

がんじいさんのブログを拝見して、ガンダムの奥深さを再認識しました。
東京駅のガンダムカフェは機会があれば一回行ってみたいです。
ナガブロも総合順位でトップ40位以内にもランクインして凄いですね。がんじいさんの努力と人徳もあるからだと私は感じます。
今年一年間本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2012年12月31日 13:47
がんじいさん こんにちは^^
今年はいっぱいお邪魔させていただき、また コメントを頂き有り難うございました(*^_^*)
来年も宜しくお願い致します。
よいお年をお迎えください。(^^)/
今年はいっぱいお邪魔させていただき、また コメントを頂き有り難うございました(*^_^*)
来年も宜しくお願い致します。
よいお年をお迎えください。(^^)/
Posted by まきみ
at 2012年12月31日 15:02

おやきわだ様
いつもコメントありがとうございます♪
予想はしていましたが、上位はガンプラでした。
SEEDはいかに人気があるかが、よくわかりました。
Zもいいのですがね?
今年はわださんにお逢いでき、良い年でした。
来年は美味だれですね?(笑)
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
予想はしていましたが、上位はガンプラでした。
SEEDはいかに人気があるかが、よくわかりました。
Zもいいのですがね?
今年はわださんにお逢いでき、良い年でした。
来年は美味だれですね?(笑)
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年12月31日 16:50
カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
今年もお世話になりました。
地元ブロガーとして、これからも情報をお願いします(笑)
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
今年もお世話になりました。
地元ブロガーとして、これからも情報をお願いします(笑)
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年12月31日 16:53
うたかた夫人様
いつもコメントありがとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございました。
素敵な写真や文章で、楽しませて頂きました。
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございました。
素敵な写真や文章で、楽しませて頂きました。
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年12月31日 16:56
スピリタス様
いつもコメントありがとうございます♪
ヲタク話をして、1年が終わりました(苦笑)
でもガンダムの魅力をお伝えするのが当方ブログの使命だと思っています。
はい。やっとスピリタスさんに追いつきました♪
でも本当に、皆様のおかげだと思っています。
人徳はないです(苦笑)
今年1年間、お世話になりました。
来年によろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ヲタク話をして、1年が終わりました(苦笑)
でもガンダムの魅力をお伝えするのが当方ブログの使命だと思っています。
はい。やっとスピリタスさんに追いつきました♪
でも本当に、皆様のおかげだと思っています。
人徳はないです(苦笑)
今年1年間、お世話になりました。
来年によろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年12月31日 17:02
まきみ様
いつもコメントありがとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございました。
いつもコメントを頂きまして、とても嬉しかったです♪
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございました。
いつもコメントを頂きまして、とても嬉しかったです♪
来年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2012年12月31日 17:05
総合20位とはすごいですね。
らいねっもよろしくお願いします。
らいねっもよろしくお願いします。
Posted by mg at 2012年12月31日 17:33
ミスキーでしたね。
来年もよろしくお願いします。
来年もよろしくお願いします。
Posted by mg at 2012年12月31日 17:34
こんばんは~
ランキング20位は凄いです!
新参者の私にいつもコメント頂きまして、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
ランキング20位は凄いです!
新参者の私にいつもコメント頂きまして、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
Posted by ちろる
at 2012年12月31日 19:27

がんじいさん
あけましておめでとうございます
(*^_^*)
がんじいさんのブログのおかげでガンダムがこんなに世の中に人気がるんだぁ~と改めて知った一年でした。
また今年もお邪魔させてくださね。
よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
(*^_^*)
がんじいさんのブログのおかげでガンダムがこんなに世の中に人気がるんだぁ~と改めて知った一年でした。
また今年もお邪魔させてくださね。
よろしくお願いいたします。
Posted by メグミン
at 2013年01月01日 08:36

がんじいさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は拙ブログにご訪問くださりありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
先月から自分自身の体調もがたがたで体の声を聴いてあげられず・・・
また、タマちゃんにも変化が訪れようとしております。
今後もタマちゃんをあたたかく見守ってくださると嬉しいです。
いつもいつもがんじいさんにはコメントをいただき、とても励まされております〜^o^
旧年中は拙ブログにご訪問くださりありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
先月から自分自身の体調もがたがたで体の声を聴いてあげられず・・・
また、タマちゃんにも変化が訪れようとしております。
今後もタマちゃんをあたたかく見守ってくださると嬉しいです。
いつもいつもがんじいさんにはコメントをいただき、とても励まされております〜^o^
Posted by タ・まご
at 2013年01月01日 12:07

mg様
いつもコメントありがとうございます♪
多分、20位はまぐれだと思いますが
嬉しかったです。
mg師匠と昨年もお逢いでき、とても有意義な1年でした。
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
多分、20位はまぐれだと思いますが
嬉しかったです。
mg師匠と昨年もお逢いでき、とても有意義な1年でした。
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2013年01月01日 12:20
ちろる様
いつもコメントありがとうございます♪
いや、20位はまぐれだと思います(笑)
ちろるさんの行動力には、私はいつも脱帽です。ブログの人気も納得できます。
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いや、20位はまぐれだと思います(笑)
ちろるさんの行動力には、私はいつも脱帽です。ブログの人気も納得できます。
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2013年01月01日 12:25
メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
ガンダムの認知度には私も驚いています。
これからも魅力をお伝えします(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
ガンダムの認知度には私も驚いています。
これからも魅力をお伝えします(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
Posted by がんじい at 2013年01月01日 12:28
タ・まご様
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
体調を崩されていたのですか?
何をするにも体が資本ですので、大事にされて下さい。
タマちゃん様も温かく見守られて下さい。
また、タツノコ話に華を咲かせましょう♪(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
体調を崩されていたのですか?
何をするにも体が資本ですので、大事にされて下さい。
タマちゃん様も温かく見守られて下さい。
また、タツノコ話に華を咲かせましょう♪(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい at 2013年01月01日 12:32
がんじいさん、こんにちは。
いつも、拙ブログを訪問して下り、
コメントをたくさん頂戴して、
ありがとうございました。
私も。、男の子を二人育ててきたので、
プラモデルは身近に感じています。
アムロのセリフなどは、TVで、知っております。
アメトークも大好きです。
なかなかコメ出来ないときもありますが、
がじいさんのお人柄で、親しみを感じて、
ブログで、繋がってる事は、とても嬉しいです。
今年も宜しく願いします。
いつも、拙ブログを訪問して下り、
コメントをたくさん頂戴して、
ありがとうございました。
私も。、男の子を二人育ててきたので、
プラモデルは身近に感じています。
アムロのセリフなどは、TVで、知っております。
アメトークも大好きです。
なかなかコメ出来ないときもありますが、
がじいさんのお人柄で、親しみを感じて、
ブログで、繋がってる事は、とても嬉しいです。
今年も宜しく願いします。
Posted by lilymasako
at 2013年01月01日 12:38

あけましておめでとうございます!
マニアックなガンダムトーク、食べ物ならばついていけますが役不足でした!
がんじいさんのお人柄がとっても素敵で親しみを感じております。
今年もよろしくお願いします☆
マニアックなガンダムトーク、食べ物ならばついていけますが役不足でした!
がんじいさんのお人柄がとっても素敵で親しみを感じております。
今年もよろしくお願いします☆
Posted by ひよこ豆
at 2013年01月03日 10:19

lilymasako様
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
昨年末には素敵なものを頂きまして、ありがとうございました。
いえ、いつもありがとうございます。
コメントはできる事だけで構いませんので♪
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
昨年末には素敵なものを頂きまして、ありがとうございました。
いえ、いつもありがとうございます。
コメントはできる事だけで構いませんので♪
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年01月03日 10:27

ひよこ豆様
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
ブログはマニアック過ぎるので、わかる程度でお付き合い頂ければ幸いです
ひよこ豆さんブログは、いつもため息の一言です♪
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
明けましておめでとうございます。
ブログはマニアック過ぎるので、わかる程度でお付き合い頂ければ幸いです
ひよこ豆さんブログは、いつもため息の一言です♪
今年もよろしくお願い致します♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2013年01月03日 10:31
